アレシャントレ・トンビニ伯国中銀総裁(Antonio Cruz/Agência Brasil)
こちらの記事もどうぞ
2018年10月3日 《ブラジル》パロッシの供述の一部公に=「ルーラはペトロブラスの不正知っていた」=「選挙費用は申告の4倍」=ハダジには大きな痛手に パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事は1日、ルーラ、ジウマ両氏の労働者党(PT)政権の重要閣僚だった、アントニオ・パロッシ氏のラヴァ・ジャット(LJ)作戦での報奨付証言(デラソン)の一部公開を認めた。これにより、「ルーラ氏は2007年からペトロブラス(PB)の汚職計画 […]
2018年8月16日 《ブラジル》ボルソナロ氏が当選後の政策大綱を発表=4省を統合して新経済省に=ペトロブラスは民営化とも=不安視される社会保障は? 大統領選で高い支持率を記録しているジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)が14日、自身が政権をとった場合の政策大綱(ガイドライン)を発表。経済関係の4省を統合し、ペトロブラスなどの公社は民営化し、最低所得を保障するための社会福祉政策は維持するなどとした。15日 […]
2018年7月13日 《ブラジル》ルーラ氏による捜査妨害裁判結審=証拠不十分で全員が免罪に ブラジリア連邦地裁第10小法廷のリカルド・レイテ判事が12日、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)の捜査妨害の嫌疑での審理で、ルーラ元大統領らを免罪とする判決を下したと同日付現地紙サイトが報じた。 同件は2016年に、デウシジオ・ド・アマラル上議(当時)が、ペトロブラス社 […]
2018年6月21日 《ブラジル》最高裁=グレイシ・ホフマン無罪に=証拠不十分で立証出来ず=今後のLJの審理の行方は=気になるルーラの釈放要請 ブラジル最高裁第2小法廷が19日、労働者党(PT)党首で上議のグレイシ・ホフマン氏と、夫で元企画、通信相のパウロ・ベルナルド氏らに対する、2010年上議選での収賄・資金洗浄疑惑に関する審理を行い、証拠不十分で無罪とする判決を下したと20日付現地紙が報じた。 ホフマ […]
2018年6月9日 《ブラジル》高等選挙裁判所がフェイクニュースに初の判断=マリーナ氏の虚偽報道に削除命令=「LJで収賄を行った」など 高等選挙裁判所(TSE)は7日、SNS大手のフェイスブック(FB)に対し、大統領選候補のマリーナ・シウヴァ氏(REDE)に関するフェイクニュース(虚偽報道)について、記事の削除をはじめとし、責任を追及する内容の判決を下した。選挙関連のフェイクニュースに対する初の対策的 […]