ホーム | コラム | 樹海 (ページ 346)

樹海

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

コラム 樹海

 ブエノスは「南米のパリ」と呼ばれタンゴとダンスに明け暮れる素晴らしい栄華を誇った。あの広大なパンパの緑豊かな草ですくすくと育つ畜牛の輸出がアルゼンチンを大金持ちにしたのだが近ごろはさっぱり元気がない。どころか―日本やアメリカなどから借りたお金を返すことも苦しくなり「30%は払うけれども残りの70%は棒引きにして呉れ」の勇ましす ...

続きを読む »

コラム 樹海

 甲子園の選抜高校野球――羽黒高校のエース片山マウリシオ(日系三世)は、神村学園戦(準決勝戦)で9回表まで投げきり、ベンチに戻ると、すぐに締まった顔をゆがめ、泣き出した▼9回裏の味方の攻撃は、4点をハネ返す可能性はまったくといっていいほどなかった。打線は、準々決勝戦までは、強力だと評されていた。しかし、神村の野上投手の変化球の前 ...

続きを読む »

コラム 樹海

 信者が十億人というカトリックの頂点に立つロ―マ法王ヨハネ・パウロ二世が死去した。初代法王の聖ペテロから数えて第264代目であり八十四歳でこの世の命を終えた。法王には伝統的にイタリア人がなることが多いのだが、455年ぶりにスラブ系としては初めての法王である。「旅する法王」や「空飛ぶ聖座」と呼ばれるほどに世界を狭しと行脚し信者など ...

続きを読む »

コラム 樹海

 郵政民営化法案を巡っての小泉首相と自民党の対立?はかなり深刻らしいが、万博の弁当騒動での「首相の威力」はなかなかどうして立派なものである。愛知万博の事務局が、何故?会場への弁当持ち込みを禁じたのかはよく解らない。事務総長によれば「食中毒が起こると大変だから―」と説明するけれども、万博事務局がそんな細かいことまで心配する必要があ ...

続きを読む »

コラム 樹海

 カフェの生産地がまだ北パラナ地方から北のほうに移って行かなかったころ、三十年前頃になるだろうか、景気がいいといえば、カフェ値がよくて、ほかの業種も潤っていることを意味した。奥地から全伯少年野球大会(旧パウリスタ新聞社主催、サンパウロ市ボンレチーロ球場で開催)に代表として出場するチームの遠征費も、カフェで景気がよければ、過不足な ...

続きを読む »

コラム 樹海

 明日の四月一日から日本では「ペイオフが全面的に解禁」される。銀行や信用金庫などの金融機関が破綻した場合、銀行に預金している人は、一人当たり1000万円とその利子は保証されるがこれを超える金額についての保証はなくなる。つまり、1000万円以上の定期預金などをするときには、銀行をよく調べて呉々もご注意を―という制度である▼当座預金 ...

続きを読む »

コラム 樹海

 JICA(国際協力機構)の「世界の笑顔プログラム」を知って、ブラジルはまだまだ途上国扱いされているのだな、とちょっぴり複雑な気持ちになった。プログラムは、JICAが、日系社会にとって有用な物品を日本国内で集めて送ってくれる、という事業だ。途上国が対象なのである▼JICA派遣で赴任して来て、日本語モデル校、およびその周辺地域社会 ...

続きを読む »

コラム 樹海

 日本が初めて「万博」に参加したのは慶応3年のことです。江戸幕府や薩摩藩と鍋島藩がパリで開かれた第2回国際博覧会に出展したのです。漆の器などが展示されたらしいのですが、その東洋的な美に魅せられてか?大変な人気だったと伝えられています。1867年ですから明治維新の前であり薩摩や鍋島の殿様も大いに頑張ったのに違いありません▼仏はパリ ...

続きを読む »

コラム 樹海

 来年から日本の国体へ朝鮮高級学校の生徒や留学生、永住者の資格がある日系ブラジル人らが公式に参加できることになった。ほぼ全面的に門戸を開放するという▼八〇年代の初めから、外国籍の選手、監督の国体参加は徐々に認められてきたが、資格を与えるうえで、今一つ不明確で、矛盾をかかえていた。日本体育協会は今度の決定で、一気にその解消をはかる ...

続きを読む »

コラム 樹海

 関東や阪神両大震災などと日本列島は「地震天国」だが、二十日の福岡には専門家もびっくり仰天する。震源地の玄海灘での地震の規模はM7であり、福岡管区気象台が1890年に観測を開始してから最大のものとされる。死者一人と負傷者が四百人と大きな地震のわりには被害が少なかったのが何よりであった。それでも玄界島では住宅が200軒近くが倒れた ...

続きを読む »