ホーム | アーカイブページ 5

記事一覧

チェックアップの重要性と指針=連載(3)=援協総合診療所内科医=南利実

健康広場 2006年1月25日(水)  チェックアップの出現で脚光を浴びたのは心臓学と悪性腫瘍学で、死亡率の高い分野です。心臓疾患で年間に三十万人、つまり二分間に一人が死亡。医療技術の発展に多額の投資がされてきました。しかし死亡率が減ったというには、まだ不十分な状態です。なぜでしょうか?  医療技術が進歩する一方、生活習慣病の増 ...

続きを読む »

日系健食業界の攻防=連載(11)=プロポリス=リピーターの獲得が鍵=イメチェンで日本市場拡大

健康広場 2006年1月25日(水)  「販売に当たって、十分に注意するようにしています」。日本プロポリス協議会(角田汎造会長)は警戒心を強めて言った。薬事法違反で逮捕者が出た、アガリクス業界の〃災禍〃が飛び火してくるのを恐れているのだ。  プロポリスも、もともと一九九〇年代初めに成分内に抗がん物質が認められたという日本人研究者 ...

続きを読む »

男性にも下肢静脈瘤=長年放置し病状悪化=手術件数が増加傾向=「柔軟体操の習慣化を」

健康広場 2006年1月11日(水)  「ずばこ」とは、下肢静脈瘤の別名だ。辞書によっては、「婦人病の総称」と書かれている。確かに女性に目立つ病気であるが、男性がかからないとは限らない。母親からの遺伝などが考えられるため。長時間の立ち仕事を強いられる、調理師などは注意が必要だ。男性は美容には鈍感なだけに、血管の怒張など症状に気付 ...

続きを読む »

日系健食業界の攻防=連載(10)=薬事法違反で逮捕者=アガリクス=イメージ・ダウンで生産激減

健康広場 2006年1月11日(水)  〇五年十月、アガリクス生産・加工業者に衝撃が走った。がんに効くと書籍で宣伝したなどとして、出版社の役員や健康食品販売会社の社長など計六人が、日本で薬事法違反(承認前の医薬品の広告、無許可販売)の疑いで逮捕されたのだ。  逮捕者が出るだろうと、その数カ月前から内部関係者の間でささやかれ、ブラ ...

続きを読む »

幸運もたらす果実=ザクロに心臓保護作用

健康広場 2006年1月11日(水)  紀元前二〇〇〇年からイランで栽培されているというザクロ。フェニキュア人が地中海地方にもたらし、欧州に伝播していった。  それはやがて海を越えて、アメリカ大陸にも普及することになる。ブラジルの植民者ポルトガル人は、年末のフェスタで食する習慣を持っていた。カネ、財産、幸運を約束するものだと考え ...

続きを読む »

チェックアップの重要性と指針=連載(2)=援協総合診療所内科医=南利実

健康広場 2006年1月11日(水)  チェックアップが注目されたのは、一九五〇年代後半のこと。米・宇宙開発プログラムで大気圏外での飛行任務に適した人材を選ぶために、各種検査を受けさせたところ、健康そうに見えた男性の多くが失格したことがきっかけでした。自身の健康状態とその限界を知ることに関心を持っている人々に、この結果を役立てよ ...

続きを読む »

チェックアップの重要性と指針=連載(1)=援協総合診療所内科医=南利実

健康広場 2005年12月28日(水)  援協は二〇〇六年一月末から、消化器系の精密なチェックアップ(Check-Up)を始めることにしました。胃潰瘍、胃がん、大腸がん、慢性肝炎などが東洋人に目立つため。これらの疾患は早期発見が治療の決め手になり、チェックアップが大きな役割を果たします。この機会にその歴史や変遷、効果・目的などに ...

続きを読む »

更年期後の乳がんに新薬=「生き返った」=生存率伸び=転移・再発も減少

健康広場 2005年12月28日(水)  更年期を過ぎてから乳がんに直面した女性に有効である、新たな治療法が注目を集めそうだ。がん細胞を肥大化させるとみられるホルモンをつくる酵素の活動を、医薬品の投与で抑止させるというもの。三〇%の女性の生存率が上がった上に、転移・再発率もかなり減少した。骨粗しょう症のリスクを高める恐れがあるも ...

続きを読む »

日系健食業界の攻防=連載(9)=アガリクスの定義が争点=保健省案に生産者反発

健康広場 2005年12月28日(水)  アガリクスは健康食品か、それとも医薬品か?  その位置付けをめぐって、関係者の間で議論が沸騰している。というのは、保健省が二〇〇四年十二月に発表した食品部門の衛生管理活動に関する法令案で、食用茸が規制対象に入れられたからだ。  法案は健康を損なうリスクの評価・予防措置に焦点を当て、(1) ...

続きを読む »

カフェインなしのコーヒー=心臓に悪影響?

健康広場 2005年12月28日(水)  コーヒー生産量で世界一を誇るブラジル。一九九四年以後、経済の回復に伴って国内消費量も伸び、現在年間に八十二・五万トンを記録している。アメリカ(百二十三万トン)に次いで、二位の数字。健康への影響が気にかかるところ。  米国の研究所がこのほど、カフェインなしのコーヒーは心臓病を引き起こすリス ...

続きを読む »