ホーム | 連載 | 2004年 (ページ 4)

2004年

南米移住史を日本の教科書に!=子どもに何を伝えるか(2)=肯定的な部分を強調して=苦労話、自虐史観でなく

10月30日(土)  アリアンサ移住地創設に深く関わったブラジル力行会。その会長、永田久さん(七五)は、教科書に載せることは「世界に散らばった日本人がたくさんいて、日本国内だけで生きていくだけでなく、もっと広い選択肢があるということを知ってもらうのは良いことですね。海外旅行だけで外国を知ったと思われちゃ困るわけでね」と賛成する。 ...

続きを読む »

南米移住史を日本の教科書に!=子どもに何を伝えるか(1)=「忘れられたら困る」=山田長政はあるのに・・・

10月29日(金)  この連載原稿は、「南米移住史を教科書に!」という趣旨で組まれた、日本の小中高校教師向け専門誌『歴史地理教育』九月号の特集「近現代史の中のブラジル移民・移住」の一部だ。ニッケイ新聞社の深沢正雪記者が担当した部分で、教科書掲載の意義と期待に関する、移民の声を拾って日本側に伝える意図で取材したもの。この特集を機に ...

続きを読む »

バナナ王山田さんに栄冠=盛和塾・全国大会で最優秀賞(下)=バナナ王へ20年の格闘=経営とは何か、求め=山田さん「これからも挑戦」

10月8日(金)  八四年に山田勇次さん(57)は、灌漑なくして芽も出ない乾燥地、ミナス州ジャナウーバ市へ移転した。あえて莫大な費用のかかる灌漑設備を作り、安いバナナを栽培したいと考えた。「周りから『あのジャポネースは何を考えているんだ』と陰口を叩かれた」という。  最初の五年間は経営が不安定だった。大量に植えたナニッカ種から突 ...

続きを読む »

バナナ王山田さんに栄冠=盛和塾・全国大会で最優秀賞(上)=「学歴ないが稲盛哲学で」

10月7日(木)  バナナ王の夢の一つが実現――。国内向けではブラジル一の生産量を誇るバナナ農場をミナス州で経営する戦後移民、山田勇次さん(57、北海道出身)は九月一、二日に京都で開催された盛和塾の第十二回全国大会で体験発表し、見事、最優秀賞に輝いた。中小零細企業経営者の勉強会である同塾三千五百人余の頂点に立った山田さんに、稲盛 ...

続きを読む »

移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ(5)=スコールの中、先亡者慰霊法要=竹中さん〃姉〃81歳と50年ぶり再会

10月7日(木)  汎アマゾニア日伯協会を一時間余りで辞し、一路、先亡者法要が行われるアマゾニア日伯援護協会(大楯俊治会長)の厚生ホームへ向かい始めると、本格的な驟雨(スコール)になった。先駆者らの涙雨か――と、天を仰ぐ。  夕暮れ時、腹の奥に響くような雷が鳴り響く。厚生ホーム内の屋根付きゲートボール場付近に作られた特設会場に、 ...

続きを読む »

移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ(4)=教育熱心、アマゾンの日本人=子弟の80~90%が大学出

10月6日(水)  十七日午前二時四十五分、部屋にモーニングコールが鳴り響く。荷物をまとめて三時にチェックアウト。予定通り、四時にバスはホテルを出発した。ほとんど対向車のない、さびしい夜道を二台のバスがひた走る。  ブラジルの旅行社主催のツアーに色々参加した経験があるベロ・オリゾンテ在住の赤木文雄さんは、「ブラジル人のツアーだと ...

続きを読む »

移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ(3)=車椅子で現地参加も=マザゴン植民地第3陣立野テルさん80歳

10月5日(火)  「おおーっ」と、バスの中から歓声があがる。初めて見えたアマゾン川だ。対岸にはうっすらマラジョー島も見える。  午後三時、今年で二百四十年を迎える要塞フォルタレーザ・サンジョゼ・デ・マカパーに到着。フランス軍に対抗するためにポルトガル政府が建設を開始したのが一七六四年。十八年かかって亀のような五角形の姿になった ...

続きを読む »

移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ(2)=営農に全く不向きだった=マタピー植民地入植者ほとんど他州へ

10月2日(土)  「雪が一メートル、四ヵ月間も積もっている北海道より、こちらの暑さのほうが慣れますよ」。  赤道直下の日本人会、アマパー日伯協会の鈴木敬三会長(71、北海道)の話し振りは、実に温厚でユーモラスだが、移住地の歴史を語る時には無念さが滲み出ている。  「日本側とブラジル政府側がゴム栽培地として選んだマタピー植民地は ...

続きを読む »

移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ(1)=アマパー州入植昨年50周年=〃90人の客〃は初めて

10月1日(金)  小泉純一郎総理が文協記念講堂で講演、感涙して三十秒あまりも言葉に詰まった九月十五日(水)の午後、ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)主催の、アマゾン四都市を訪ねる「第二十回ふるさと巡り」の第一陣が出発した。同地の移住七十五周年を共に祝うために、赤道直下のマカパー、アマゾン最大の日系集団地ベレン、大豆 ...

続きを読む »

和麺=日本起源のブラジル文化になるか(7)=沖縄そば〃地位確立〃 カンポ・グランデ「最初恥ずかしかった」

9月29日(水)  南マット・グロッソ州カンポ・グランデ市で毎週夜通し開かれるフェイラ――。目を引くのは、なんといってもSOBA。それぞれの店のメニューにはYAKISOBA,YAKIMESHIなどと並んでSOBAの文字が大きく書かれている。  焼きそばと同等もしくはそれ以上に日系人も非日系人もSOBAを頬張っている。ここではSO ...

続きを読む »