こちらの記事もどうぞ
2018年11月30日 新曲ひっさげエドアルド凱旋=110周年慈善ディナーショー=股旅姿で「じょんがらひとり旅」 「帰ってきましたよ。みなさ~ん、ぜひ聞きにきてください」――NHKの歌番組に出演するなど活躍する、「日本魂、演歌を歌いにきた情熱の男」非日系ブラジル人演歌歌手、エドアルド(34)が29日朝来社し、30日晩の慈善ディナーショーなどへの来場を呼びかけた。 訪日したキッ […]
2018年11月14日 熊本県文化交流協会60周年祝う=54人の大型慶祝団迎え=田呂丸会長「留学生・研修生の存続を」 ブラジル熊本県文化交流協会(田呂丸哲次会長)の創立60周年記念式典(小山田祥雄実行委員長)が、サンパウロ市の同会館で4日に開催され、母県からは小野泰輔副知事、森浩二県議会副議長、松田三郎県議、植松浩二熊本市副市長、田辺正信(まさのぶ)同市副議長らを始め、熊本日伯協会( […]
2018年8月2日 ブラジル五輪委=東京五輪出場枠確保に意欲=各種目で世界選手権続々開催 2020年7月24日に開幕する東京五輪まであと2年を切り、7月31日付ブラジル現地紙が「今年中に五輪出場権が決まる種目」として、はやくも18年中に出場、不出場の命運が分かれる種目や選抜の様子を伝えている。 同記事で紹介されている種目中、最も早く五輪出場権が決まるの […]
2018年7月25日 ブラジル五輪委が東京五輪に向けた選手団派遣計画を発表=派遣選手数はリオ五輪の半分に=日本でブラジル食材を調達 東京五輪の開幕を2年後に控えた23日、リオのブラジル五輪委(COB)本部で、東京五輪に向けた選手団派遣計画の発表が行われたと、23、24日付現地各紙・サイトが報じた。 長年COBの会長を務めたアルトゥール・ヌズマン氏は昨年、リオ五輪招致に関わる汚職容疑で逮捕され、 […]
2018年6月27日 大耳小耳 リオ五輪柔道女子で金メダルを獲得したラファエラ・シルバを育て上げた藤井裕子さんが、女性として初めて、ブラジル柔道男子代表監督に任命されたことが国際柔道連盟から発表された。藤井さんは、12年ロンドン五輪で英国代表女子を指導、13年5月からブラジル代表女子コーチに就任。リオ五輪で […]