ホーム | 2018 | 7月 | 19 (ページ 2)

2018年7月19日の記事一覧

中平さん=15年分の支援に感謝=「皇后陛下のお言葉伝えたい」

15年の感謝を語った中平さん

 全伯各地を行脚し、日本の歌を届けている中平マリコさん(60、大阪府)は12日に本紙を訪れ、ブラジル・ツアー15年目を迎える節目の区切りとして、これまでの活動を支えてきた関係者らに感謝の意を表した。  中平さんは今月1日に15周年記念チャリティーコンサートを開催。憩の園、希望の家、子供のその、やすらぎホームの日系福祉4団体に売上 ...

続きを読む »

第40回つつじ祭り29日=血糖値・血圧の無料測定も

来社した一行

 サンパウロ日伯援護協会傘下のあけぼの、やすらぎ両ホーム共催で「第40回つつじ祭」が、29日午前9時から同ホーム(Rua Anezio Ruivo, 377, Sitio Sao Francisco)で行なわれる。入場料、駐車場無料。  同ホームのつつじは、入居者家族の寄贈で植えられ、開花時期に入居者とその家族が集まる親睦の場と ...

続きを読む »

日本祭り=本紙ブースに立ち寄っては=『日本文化』など書籍販売

 県連日本祭りでは今年もニッケイ新聞がブースを出展する。郷土食コーナーの料理リストが載った特集号などを無料配布する。  他にも本紙が刊行した日ポ両語のシリーズ本『日本文化』のセットを特価販売するほか、ベストセラー『ブラジル人のためのニッポンの裏技』などの各種書籍を販売する。  ブースへの行き方は以下の通り。会場に入ったら左方向に ...

続きを読む »

大耳小耳

 今回初めて日本祭りにブースを設置するサンリオは「ハローキティ」などのキャラクターで有名なグッズ企画・販売会社。国民的漫画「モニカ」とコラボレーションするなど、ブラジルでも人気を高めている。日本では「ご当地キティ」という、ハローキティが日本各地の文化や名産品に関係する姿をしたキーホルダーが売られていて、その種類はなんと約3千。文 ...

続きを読む »

ある本を読んで=サンパウロ市 中野晃治

『日本文化』第8巻「移民史の先駆者たち」

 私は歴史が苦手である。歴史を学ばなければ人は成長しないと言われており、過去の出来事を知ることは非常に大切で、現在をそして将来の予想や計画を立てるときには欠かせない。そのためか人生でずいぶん損をしているにも拘わらず歴史に類する本を読むことは非常に稀である。  記憶力が弱いということに加えて時代考証も苦手ということに尽きる。物覚え ...

続きを読む »

日本移民110周年=サントス日本語学校の完全返還=ようやく訪れた「本当の終戦」=(5)=皇太子殿下「ごくろうさまでした」

奥からキヌ子夫人、娘の小代子さん、上新さん

 戦後「負け組」になったのは主に、戦前の同胞社会指導者や企業家らだ。彼らはその立場ゆえに、戦中にDOPSから資産凍結や理由の不明な長期勾留などの不当な扱い、人によっては拷問までを受け、独裁政権に対して心が折れてしまっていたのではないか。そんな理不尽な戦時中の処遇に、ひたすら従順に耐え忍ぶことで生き延びる道を選んだ。  だが、そん ...

続きを読む »

自分史=私のシベリア抑留記=谷口 範之=(21)

 伐採は重労働である。もしかすると労働に耐えかねて衰弱死するかもしれない。このラーゲリにいても衰弱死は目に見えている。ならば伐採とラーゲリの生と死は五〇対五〇の半々である。半々ならば境遇を転換させて伐採を選択してみよう。そこで死んだとしても現在のラーゲリより、さらに奥地のシベリアを見れば天国への土産話になるだろう。そんな考えが閃 ...

続きを読む »

W杯で光ったクロアチアの大統領のモラル

 ロシアW杯で注目を集めた人物の一人に、準優勝したクロアチアのコリンダ・グラバル=キタロヴィッチ大統領(50)がいる▼同国初の女性大統領で子供が2人おり、大のサッカーファンだ。W杯のチケットもポケットマネーで購入。大会中は休暇をとり、自費購入のエコノミークラスのチケットで渡航した。観戦時は自国代表チームのユニフォームを着、一般席 ...

続きを読む »

イベント情報

EXPOSIÇÃO   HELENA TRINDADE – A LETRA É A TRAÇA DA LETRA Onde: Instituto Tomie Ohtake (Rua Coropés 88, Pinheiros) De 12/07 a 19/08/2018 Horário: Terça a sábado ...

続きを読む »

眞子さま、いらっしゃいませ!=「明治の日本」残すノロエステ=日系社会から歓迎の言葉続々

四世まで同居する安永家

プロミッソン=教育勅語が大家族の中心に=「世に尽くすことが喜び」  「これが人生で最高の写真です」――プロミッソンの安永一門の長老・忠邦さん(97、二世)がにこりと笑みを浮かべて取り出したのが、30年以上前に日語教師の研修で訪日した際、天皇皇后両陛下(当時、皇太子同妃両殿下)に謁見した当時の写真だ。  戦時中に日語が禁止されるも ...

続きを読む »