日本移民110周年記念日に寄せて=サンパウロ日伯援護協会会長 与儀 昭雄

援協 与儀会長

援協 与儀会長

 今を遡ること110年前の1908年(明治41年)6月18日、笠戸丸に乗った最初の日本移民781人がサントス港に上陸して110年の歳月が流れました。
 そして今や、ブラジル日系社会は190万人を擁する大きなコミュニティーに発展いたしました。先達の皆様方の幾多のご労苦とご功績に対し、深甚なる感謝の念と敬意を表したいと思います。
 この間、日本移民及びその子孫たちは農業分野での目覚しい貢献のみならず、工業、商業、政治、芸術文化、教育等々のあらゆる分野において日本人特有の誠実さと勤勉さと不断の努力によってブラジル社会の発展に大いに貢献しました。今日ではブラジル社会にとって、なくてはならない存在として確固たる地位と信用を築き上げております。
 四世への就労ビザ発給も具体化するなど、今や日伯関係は新たな段階に入っており、これまでの協力関係から、共にウィン・ウィンとなるような連携関係の構築が期待されます。
 移民110周年の記念の年を迎え、眞子内親王殿下のご来伯も予定される中、50年先、100年先を見据えた日伯関係の更なる深化と緊密化に向けて、両国の官民一体となった新たな取り組みが必要不可欠であります。
 さて、サンパウロ日伯援護協会(援協)は長い船旅で疲弊してサントス港に上陸する移住者たちに休息と宿泊の場を提供したいとの先駆移住者たちの強い思いから1959年1月にサントス港近くに「移民の家」が開設されたことに端を発しております。
 爾来、今日までの59年間、援協は日系社会に寄り添い、共に歩み、拡大・発展してまいりました。日系社会及び関係機関、関係者の皆様のご支援のお陰で今や、援協は4つの医療施設、6つの福祉介護施設、総職員数約2000名を擁する日系社会最大の団体に成長いたしました。
 その間、援協はブラジル政府公認の公益福祉団体として福祉及び医療分野において高齢の日本人移民の方々はもちろんのこと、日系社会及びブラジル社会における経済的、社会的に恵まれない多くの人々に救済援護の手を差し伸べてまいりました。
 そして援協は今後も、創立の理念であります、社会的弱者の救済援護の精神を忘れることなく、誠実に実践し、名実ともに日系社会の中核団体として日系社会のみならず、ブラジル社会にも、しっかりと貢献していく所存であります。
 結びにブラジル日本移民110周年を日系社会の総意を以って心から慶祝すると共に、この節目の年が日伯関係の輝かしい将来に向けた新たな力強い第一歩となることを祈念してやみません。