月: 2020年11月
- 日系社会ニュース
-
中島宏著『クリスト・レイ』
中島宏著『クリスト・レイ』第83話
プロミッソンの町について少し触れる。 “プロミッソン”はポルトガル語で、“約束”を意味する。もともとはここが、ノロエステ鉄道のエイトール・レグルー駅から始まっていったことは前述した通りだが、それが
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》10月は39万5千人弱の雇用純増=今年の累積ではまだマイナス
経済省が26日に発表した全就労・失業者台帳(Caged)のデータによると、10月は正規雇用者数が39万4989人増えた。10月の純増数は、1992年のCaged創設以来最高で、関係者の予想を大幅に上
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》決選投票でフェイクニュース戦=レシフェでは世論調査に影響?=サンパウロ市やリオでも問題浮上
29日に行われる市長選の決選投票を前に、対立候補に対するフェイクニュース(虚報)拡散問題が浮上しつつある。この戦術は、2018年の大統領選で現大統領のボルソナロ氏が使ったと強く疑われている方法で、か
-
ブラジル国内ニュース
コロナ患者らの個人情報漏洩=大統領など1600万人分=病院職員が暗証など消し忘れ
保健省のシステムに登録されている新型コロナ感染症の疑似症患者や感染が確認された患者に関する個人情報が、外部から容易にアクセスできる状態に1カ月近く放置されていた事がわかったと26日付エスタード紙が報
-
ブラジル国内ニュース
マラドーナ=アルゼンチン国葬、世界から弔辞=ペレ「天国で一緒にサッカーを」
【既報関連】25日に急死したアルゼンチンの伝説的サッカー選手、マラドーナの死をめぐり、サッカー界や政界、法王からも続々と弔辞が送られた。26日のアルゼンチンでの葬儀は国葬となった。26日付現地紙、サ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》平均寿命が0・3年伸び76・6年に=80年間で31・1年長命に
地理統計院(IBGE)が26日、2019年に生まれた人の平均余命(平均寿命)は76・6年と官報に発表したと同日付現地サイトが報じた。「平均寿命」は0歳の人が平均何年生きられるかを示すもの。 平均寿
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》6歳少女がアパートから転落死=母親を探し誤って窓から?
26日朝9時半ごろ、サンパウロ市西部で6歳の女の子が高層アパートから転落する事故が起き、救急車で運ばれたが助からなかった。26日付現地サイトが報じている。 事故が発生したのは26日午前9時30分頃
-
東西南北
東西南北
41人の死者を出したサンパウロ州タグアイーでの交通事故の詳報が入ってきている。検証の結果、カーブで追い越しをかけようとしたバスが勢い余って反対車線にはみ出て、肥料を運んでいた荷台連結型トラックと衝突
-
特別寄稿
特別寄稿=中南米に生きて60年=移民の動機と最初の生業—キノコ栽培への挑戦=元JAIDO及びJICA農水産専門家 野澤弘司=(上)
栃木の寒村で鉄道員の家に生まれて 今なお世界を震撼させ、終息がおぼつかない世紀のパンデミック、新型コロナウイルス禍に遭遇して、日暮し在宅自粛を余儀なくされ無為に過ごすのも心許ないので、中南米に生きた