日: 2020年12月19日
-
ブラジル国内ニュース
米国で接種受けたブラジル人=「全ての人にこの特権を」
ブラジルよりも一足も二足も早く新型コロナの予防接種が始まった米国で、優先グループの一人として予防接種を受けたブラジル人のブルーノ・ポリタノ氏が、予防接種直後にブラジルのテレビ番組のインタビューに応じ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サンタカタリーナ州=豪雨で死者13人と行方不明者8人=避難者多数、危険な状態続く
16日夜から17日未明にかけてブラジル南部のサンタカタリーナ州を襲った集中豪雨の犠牲者が、18日午前11時現在で13人に増えた。 16~17日の雨は、12時間で12月の平均降水量に達するほどの集中
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》最高裁判断 自治体のコロナワクチン義務化権限を認める=宗教、哲学的理由の拒否却下=ボルソナロ「だが国は義務化しない」
最高裁が16日から17日にわたって、新型コロナウイルスに対するワクチンを国民に義務化するか否かの審理を行い、国や州、市には「接種を義務づける権限」があり、接種を拒否する人には制裁を加えることもできる
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》国家電力庁=全国の送電設備刷新へ=総額734億レアル投資を約束=内外企業55社が入札参加
国家電力庁(Aneel)による送電事業の入札が17日に行われ、全11区画で入札が成立。計734億レアルの投資が行われる事になったと17、18日付現地紙、サイトが報じた。 サンパウロ州など9州、全長
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州議会》衆人環視の審議中にセクハラ=同僚女性州議に後ろから抱きつく
サンパウロ州議会で審議中、女性議員が男性議員から体を触られるなどのセクシャル・ハラスメントの被害を受けたことが問題となっている。17、18日付現地紙、サイトが報じている。 問題の行為は17日午前0
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=在宅勤務者は2カ月連続減で9・6%=人数で1割だが給与総額の2割
応用経済研究所(Ipea)が17日、10月の在宅勤務者数は勤続労働者の9・6%にあたる760万人で、2カ月連続で減少したと発表したと同日付現地サイトが報じた。 コロナ禍が労働市場にもたらした変化の
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領派ブロガーを再び刑務所に=自宅軟禁後も違反行為連発で
最高裁のアレッシャンドレ・デ・モラエス判事は18日、自宅軟禁中だったボルソナロ大統領派のブロガー、オズワルド・エウスターキオ容疑者に対し、刑務所での拘束に切り替える命令を下した。18日付現地サイトが
-
東西南北
東西南北
17日、ツイッター上を「ウクラニザ・ブラジル(ブラジルをウクライナにせよ)」とのハッシュタグが大量に立った。これは「新型コロナウイルスワクチンの義務化」を問う最高裁の審理で義務化を支持する判事が多数
-
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三=(23)
冷戦の推移と日本の経済発展 1961年、東西に分断されたドイツでは、東ドイツが住民の西側への脱走を防ぐために東西ベルリンを隔てる壁を築いた。ベルリンの壁は、近代都市の中央を二重の壁で遮った。この壁は
-
日系社会ニュース
日伯散策=日系社会の多様な側面を紹介=ジャパンハウスの新しい試み=期待される恒例化
6つのコースのハイライト映像を2時間余にまとめた総集編がこれ(↓)です! 「この試みに県人会や県連などコミュニティ全体が関わって下さり、大変嬉しく思います」――ジャパン・ハウスのエリック・アレシャン
- 1
- 2