月: 2021年5月
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》中国製ワクチンではEU圏渡航ダメ?=欧州医薬品庁が査定開始
欧州医薬品庁(EMA)が、現時点ではブラジルで最も使用されているコロナワクチン「コロナバック」を同庁公認のワクチンとして認めるか否かの査定を4日からはじめている。査定は動物実験や人体での臨床試験(治
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サンタカタリーナ州=青年が山刀で保育園襲撃=園児3人と職員2人が死亡
サンタカタリーナ州西部サウダーデ市で4日、18歳の青年が保育園に侵入し、持参した山刀で園児や教職員を襲った後に、自殺を図り、病院に運ばれるという事件が起きたと同日付現地サイトが報じた。 事件が起き
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》恐竜アルダティアンの化石を初確認=白亜紀後期、全長22mの草食系
サンパウロ総合大学(USP)の考古学チームが、8500万年前にサンパウロ州内陸部に生息したと見られる恐竜に、これまでブラジルで生息していたとは想定されていなかった新たな草食系の恐竜が存在していた可能
-
日系社会ニュース
アマゾン森林農法を紹介=会議所の異業種交流会で=100人が熱心に耳傾ける
ブラジル日本商工会議所主催、パラー日系商工会議所協賛のウェブ講演会「日系人コミュニティが貢献するアマゾンのSDGs~アグロフォレストリー(森林農法)~」が、4月28日(水)午前10時から、トメアスー
-
日系社会ニュース
【特別企画】多彩な活躍する水谷ペドロ氏=コロナ禍でも好調な砂糖産業=世界と繋がるカラオケ大会《2》
開発が進められる次世代エタノール 現代は、再生可能な資源が求められている。今日、水谷氏らが進めているプロジェクトの一つが、「次世代のエタノール」開発だ。次世代のエタノールとは、サトウキビのしぼりかす
-
日系社会ニュース
JICA=論文特別賞の乗松優氏が講演=「フジヤマのトビウオと日系社会」
JICA横浜海外移住資料館は5月30日(日)日本時間の11時から12時にかけて、オンライン会議アプリ・ズーム上で第1回JICA海外移住懸賞論文特別賞受賞者講演会『「フジヤマのトビウオ」とブラジル日系
-
日系社会ニュース
朝蔭497(3月)号発刊
朝蔭497号が3月1日に発刊された。「雑詠寿和選」では宮崎花江《待ちし雨降れど三日も停電す》、永田美知子《雷の一喝に消ゆ名場面》といった雨や雷に関する句、木原昌靖《クーラーや正に極楽隠居部屋》、赤嶺
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》肉を万引した貧乏人2人を見せしめで殺害か=スーパーの警備員がマフィアと結託して?=コロナ禍で貧困層が3倍に激増する中
ブラジル北東部バイア州都サルバドールで4月26日、スーパーで肉を盗もうとして警備員に捕まった男性2人が数時間後に遺体で見つかるという事件が発生した。4月30日付フォーリャ紙サイト、5月1日付G1サ
-
東西南北
東西南北
2日のサッカーのサンパウロ州選手権。イタケロン・スタジアムで行われたコリンチャンス対サンパウロは2―2で引き分けた。サンパウロが、18年W杯メンバーで今季から古巣復帰のミランダのゴールで先制も、コリ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》メーデーに大統領支持派が全国デモ=独裁政治望む非民主的言動も=マスクなしで感染拡大の懸念
メーデーの1日、ボルソナロ大統領の支持者たちが全国的に同大統領支持を叫ぶデモを行った。多くの場所ではマスクも着けない人たちが密集、密着が生じた他、参加者たちが大統領の独裁を望むかのような非民主的な言