月: 2021年6月
-
安慶名栄子著『篤成』
安慶名栄子著『篤成』(22)
当時、恒成は「へいや」という名の通った新聞社に入社する事が出来ました。そこで仕事をしたおかげで日本語の読み書きが一層磨かれ、流暢な日本語を使えるようになりました。そして夜間学校では自動車工学を学んで
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ポルキロ・レストランが激減=コロナ禍で既に40%が閉店
新型コロナの感染拡大による外出規制強化や在宅勤務の増加で、セルフサービス方式の食堂(ポルキロ)などの閉店が相次いでいると、5月20日付G1サイトや8日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 ブラジ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》TCU疑惑=大統領の意向に沿った報告書?=監査官が個人的文書と自白=コロナ死者50%過剰と指摘=大統領と親交深い一家
【既報関連】7日にボルソナロ大統領が言及したことで注目された、連邦会計検査院(TCU)によるコロナ感染症による死者数に疑問を呈する報告書が、TCUの会計監査官が個人的に作成し、その父親の軍人が大統領
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ゲデス経済相が緊急支援金の支給延長示唆=暫定令で110億レ工面?=新しい生活扶助にも言及
ゲデス経済相が8日、新型コロナ対策としての緊急支援金の支給期間を少なくとも2カ月間延長するとの意向を表明したと7~9日付現地紙、サイトが報じた。 緊急支援金の支給期間延長やボルサ・ファミリア(生活
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サッカー代表がコパ・アメリカ開催を批判=ボイコットの声明は行わず
サッカーのブラジル代表(セレソン)は8日夜、政治的な判断でコパ・アメリカのブラジル開催などを決めた南米サッカー連盟(CONMEBOL)への抗議声明を発表した。だが、コパ・アメリカへの出場ボイコットは
-
ブラジル国内ニュース
《ペルー》大統領選で史上まれに見る大接戦=カスティーヨ氏僅差でリード
6日に行われたペルーでの大統領選が歴史上でも稀に見る大接戦となり、開票が終了しても法廷闘争で結果確定が先延ばしになる可能性が生まれている。9日付現地紙などが報じている。 今回のペルー大統領選は4月
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》12カ月の累計インフレ8%超=5月も物価上昇止まらず
地理統計院(IBGE)が9日、5月の広範囲消費者物価指数(IPCA)は0・83%上昇し、4月の0・31%を大幅に上回ったと同日付現地サイトが報じた。 5月の指数は1996年の1・22%以来の高さで
-
東西南北
東西南北
人気子役俳優だったラファエル・ミゲル(当時21歳)が、会えなくなった恋人を説得しようと彼女の自宅までかけつけ、随伴した親もろとも恋人宅前で殺害される事件が2019年に起きて話題となったが、9日でちょ
-
日系社会ニュース
アリアンサ=コロナ禍で生徒数半減の危機=校舎閉鎖、3校から1校に=手探りでオンライン化するも
「生徒が激減して校舎を閉鎖し、去年からずっと赤字で苦しい状況。少しでも早くこのコロナが収束して以前に戻って欲しいと願うだけです」――日伯文化連盟(吉田エドワルド会長)の土屋アリセ早那枝校長(二世・6
-
日系社会ニュース
JICA=「日本語学校には宝物がいっぱい」=日本語学校運営管理セミナー
日本時間の6月26日(土)午前8時から10時にかけて、20201年度日系社会研修「NIKKEI日本語学校運営管理オンライン・セミナー」を、JICA(国際協力機構)の主催で、海外日系人協会が実施する。