月: 2021年12月
-
日系社会ニュース
CIATE=国際シンポをオンライン開催=コロナ禍の在日ブラジル人の挑戦テーマに
国外就労者情報援護センター(CIATE、二宮正人理事長)が恒例の「国際シンポジウム」を3日と4日にユーチューブ上(https://www.youtube.com/c/CIATEvideos)で開催し
-
日系社会ニュース
喜怒哀楽=トマス・ゴンサガ街に新店=豪華重箱弁当やおつまみどうぞ
「長らくお待たせしました。一新して『喜怒哀楽』がオープンしました。皆さんぜひ重箱の懐石料理を、広々としたこのお店でお楽しみください」――サンパウロ市リベルダーデ区トマス・ゴンサガ街にオープンした新店
-
日系社会ニュース
二宮正人さん=リオ・ブランコ勲章異例の3度目=今回はコメンダドール位受章
国外就労者情報援護センター(CIATE)の理事長などを務める二宮正人氏(73歳、長野県)が、ブラジル外務省からリオ・ブランコ国家勲章コメンダドール位受章を受けた。11月25日付けの連邦官報で発表され
-
日系社会ニュース
■訃報=卓球監督の小林マウリシオさん
卓球監督の小林マウリシオさんが8日、サンタカタリーナ州ジョインビレ市で開催された卓球大会後に体調を崩し、救命救急病院に搬送されが2度心肺停止となり亡くなった。享年74歳。 葬儀は16日午後8時から
-
樹海
不足する資源と、いつまでも尽きないもの
本紙15日付1面「東西南北」欄に、ガラス瓶が不足してビール業界が困っているという話が書かれている。この部分を読み、ブドウのジュースを造っている会社が昨年、ガラス瓶不足で一時的に生産を停止した話を思い
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連邦政府にサイバー攻撃=保健省は2度目の被害に=サイトへのアクセス不能=大統領府やCGUも被害に
保健省のコンピューターが10日から13日にかけて、2度にわたるハッキング被害を受けた。また、保健省以外にも、連邦政府内のコンピューターに対するハッキング行為が相次いだ状態となっている。13、14日現
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》オミクロン株で二次感染確認=年末年始の集まりに赤信号=高齢者や持病持ちは要注意
【既報関連】ブラジルのオミクロン株感染者が13~14日に2人増え、13人となった。12、13人目は先週帰国した人の家族で二次感染だ。世界保健機関(WHO)は「感染の津波」が起こる前に防疫対策強化をと
-
ブラジル国内ニュース
《リオ州》警官による殺害の86%は黒人=報復・粛清や流れ弾の被害など
リオ州で行われる警察の捜査や摘発などで亡くなった人のうち、86%は黒人であることがわかった。14日付現地サイトが報じている。 これは、「レデ・デ・オブゼルヴァトーリオス・ダ・セグランサ」が行った調
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サービス業10月は前月比で1・2%減=堅調だった回復基調に陰り
第4四半期の最初の月となる10月に、サービス業が前月比で1・2%減少していたことが明らかになった。14日付現地サイトが報じている。 これは、14日にブラジル地理統計院(IBGE)が出した調査結果で
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》水運業界=1~10月に10億トン輸送=昨年同期比で5・5%増える
国家水上輸送庁(Antaq)が13日、国内の公営、民営の港での1~10月の貨物輸送量が昨年同期比で5・5%増の10億1千万トンに達したと発表したと同日付現地サイトが報じた。 公営の港での貨物輸送量