おばあ茶ん
-
日系社会ニュース
CKC=日系農業連携交流事業=(上)=茶業で深まる技術協力=女性の活躍にも期待
農林水産省が中央開発コーポレーション(以下CKC、本社・東京、山口達郎所長)に委託する「平成27年度中南米日系農業者連携交流委託事業」の一環、『第2回日系農業団体連携強化会議』が1月29日から二日間
続きを読む -
日系社会ニュース
おばあ茶ん=気鋭の紅茶師が来伯指導=紅茶フェス優勝の後藤さん=レジストロに手揉み伝授
この年末年始、〃コーヒー王国〃の片隅で、日伯の紅茶交流がひそかに行われていた。かつての〃紅茶の都〃の茶業再興を願う島田梅エリザベッチさん(本名=梅子、89、二世)と、昨年の第4回紅茶フェスティバル(
続きを読む - 大耳小耳
-
樹海
頑張れ! おばあ茶ん
サンパウロやパラナの内陸でサトウキビ畑を眺めていると、「昔は全部コーヒー畑だったんですよ」と地元の人に聞いたりする。トメアスーのピメンタ畑も今は昔。病気や相場があるから、農業は難しい。かつて紅茶で栄
続きを読む -
日系社会ニュース
おばあ茶ん、海越え日本へ=紅茶フェスに初出展、天谷茶も=レジストロの茶業再興図る
かつて〃紅茶の都〃と呼ばれたサンパウロ州レジストロ市で、茶業再興を願い生産する島田梅エリザベッチさん(本名・梅子、88、二世)の紅茶「おばあ茶ん」が、第4回紅茶フェスティバル(25日・愛知県尾張旭市
続きを読む - 大耳小耳
-
日系社会ニュース
第18回日本祭り=困難乗り越え、15万人来場=「新しい発見に驚いた」=日本ファン、さらに増え
ブラジル日本都道府県連合会(本橋幹久会長)が主催の『第18回日本祭り』が、サンパウロ市サンパウロ・エキスポセンターで7月24~26日に行われた。不況の影響等で、開催を危ぶむ声もあった中、3日間で15
続きを読む -
イベント情報
憩の園が手巻き祭り=5種類を食べ放題、31日
救済会「憩の園」(吉安園子会長)による『第3回手巻き祭り』が、31日午前11時からサンパウロ州グアルーリョス市の同園(Rua Jardim de Repouso Sao Francisco, 881
続きを読む -
日系社会ニュース
観光業見本市、サンパウロ市で開催=レジストロ産の茶も紹介
サンパウロ市エキスポ・センター・ノルテで4月22日から3日間、観光業界における最大規模の見本市「南米ワールド・トラベル・マーケット(WTM)」が開催され、お茶アドバイザーの今里ディズニーさんらがレジ
続きを読む - 大耳小耳