クリチバ
-
日系社会ニュース
井上祐見さん23日に来伯=8度目の公演「今年も来てください」
2006年6月17日(土) コロニアが育てた日本の演歌歌手の井上祐見さんが二十三日に来伯し、来月二十四日までブラジルとウルグアイ、アルゼンチンの三カ国で公演する。今回で八回目となる南米公演。今年も祐
続きを読む -
日系社会ニュース
江差追分と道南口説節=6月に北海道センターで
2006年5月18日(木) 江差追分会ブラジル支部(石川諭支部長)は、六月四日午前九時から、ブラジル北海道交流センター(Rua Joaquim Tavora,605)で「第十七回江差追分ブラジル大会
続きを読む -
日系社会ニュース
伯外務省=100周年に向け動き出す=政府内に2委員会設立=サンパウロ市で日系団体と初会合
2006年4月20日(木) 「伯外務省が中心となり、百周年プロジェクトを遂行していく」。具志堅ルイス大統領府戦略問題担当官は十九日午前、サンパウロ市の大統領事務局で日系社会代表者と初の会合を開き、政
続きを読む - 大耳小耳
-
日系社会ニュース
ラーモス移住地への道=舗装工事始まる=40年の悲願=ぬかるみ、土ぼこりの難儀=来年以降は〃昔話〃に
2005年8月30日(火) 【クリチバーノス発】サンタ・カタリーナ州のラーモス移住地では、移住地開設当初からの最大の悲願であった道路の舗装工事が始まり喜びに沸いている。クリチバーノス市とフレイ・ロジ
続きを読む -
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から=連載(9)=中村茂生=バストス日系文化体育協会=「日本」が仲立ちの出会い
2005年8月25日(木) ブラジルにも本当に冬があったのだ、とようやく納得できるような寒さを体験したクリチバで、同じ年の日系三世Mさんに紹介された。史料館の仕事で世話になっている方のお兄さんである
続きを読む -
日系社会ニュース
6月18日に制定=「日本移民の日」=パラナ州議会
7月1日(金) パラナ州でこのほど、六月十八日を州の「日本移民の日」に制定することが決まり、同二十一日、クリチーバ市の州議会議事堂で記念式典が行われた。萩生田浩次クリチーバ総領事、州内の日系団体関係
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ州でも慰霊祭=ローランジア=移民センター=先人の功績振り返る
6月22日(水) 開拓精神見つめなおし将来担う力を――。パラナ州のブラジル日本移民九十七周年先没者慰霊祭が十八日午後、ローランジア移民センター内会館で行われた。 例年は屋外の開拓者慰霊碑前で行われる
続きを読む - 大耳小耳
-
パラナ州でコチア青年の貢献を見る=サンパウロ組、仲間たちと交流
パラナ州でコチア青年の貢献を見る=サンパウロ組、仲間たちと交流=連載(4)=地域密着型の展開=観光農園成功させた小田さん
4月13日(水) カストロで三十数名の仲間たちと親睦を深め、サンパウロ市近郊のサン・ロッケ市で九月十七日~十八日に予定されている自分たちの移住五十周年記念行事に揃って参加するだろう、という心強い感触
続きを読む