サンタクルス病院
-
樹海
《記者コラム》地方のKaikanに込められた日系社会の魂
「コロニア消滅論」を越えて デカセギブームが始まった90年代から特に「コロニア(日系社会)空洞化論」「コロニアが消滅する」という悲観的な予測が何度も叫ばれ、本紙にも繰り返し掲載されてきた。そんなこと
続きを読む -
日系社会ニュース
草の根=SC日本病院へ人工呼吸器=在サンパウロ総領事館が供与式13日
在サンパウロ日本国総領事館(桑名良輔総領事)は5月13日、昨年7月28日に贈与契約を結んだ草の根・人間の安全保障無償資金協力の「サンタクルス病院人工呼吸器整備計画」の供与式を、同院82周年記念式典と
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=単身ブラジル駐在員コロナ体験記=「このまま死んでしまうかも…」=家族と咳こらえてビデオ通話
私は、最近日本からサンパウロ市に単身赴任してきた新米駐在員だが、今年3月中旬に新型コロナウイルスに罹り、入院した。 当初、悪寒を感じ、検温したところ体温は37・3度。念のためPCR検査を受けたとこ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタクルス日本病院に改名=「国内トップレベル目指す」=最新がんセンター来年3月開設
サンパウロ市南部にあるサンタクルス病院(佐籐マリオ理事長)は82回目の創立記念日4月29日を機に、病院名を「サンタクルス日本病院」に改名する式典を13日に同施設で行った。その際、佐籐理事長は「その名
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタクルス病院=29日に「日本病院」名復活=戦中の連邦介入以来79年ぶり
サンパウロ市南部にあるサンタクルス病院(Hospital Santa Cruz、佐藤マリオ理事長)は7日、同院の創立記念日4月29日を機に「サンタクルス日本病院(HOSPITAL JAPONÊS S
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタクルス病院奇跡的回復遂げた患者の実話=一時は80%も肺機能喪失=足立医師「日頃の体力維持が重要」
昨年3月以降、サンタクルス病院(佐藤マリオ理事長)が1年間で記録した新型コロナウイルスによる入院者数は964人、その内134人が命を失った。今年3月には、パンデミック以降で最多の1日140人の救急患
続きを読む -
日系社会ニュース
春の叙勲=多彩な分野から10人受勲=潮崎夫妻、中矢氏、サアジ氏ら=百周年や教育機関の功労者など
日本政府は春の叙勲受章者を28日に発表した。ブラジルからは邦人叙勲2人、外国人受勲8人の10人が受勲した。受勲者と功績は次の通り。今回は、移民百周年関連や日系教育機関の功労者などが特に選ばれている。
続きを読む -
日系社会ニュース
青年文協=献血活動に123人参加=若者主導で社会に貢献
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)は4月9日9時から16時に、青年文協(ラファエル・ペターセン部長)主導の『文協献血キャンペーン』を多目的ホールで開催し、総勢123人が協力した。 現在、コ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル事務所に3人着任=企画調査員2人と健康管理員
独立行政法人国際協力機構(JICA)のブラジル事務所(江口雅之所長)では1月に企画調査員の井口史子さん、3月に宮下和正さん(長野、41歳)、1月に健康管理員の速水早苗さん(愛知、45歳)が着任した。
続きを読む -
日系社会ニュース
SC病院=新理事長に佐藤マリオ氏=拡張工事完成、研究強化掲げ
「将来的には日系医師の育成にも注力していきたい」――サンタクルス(以下SC)病院を運営するSC日伯慈善協会の新理事長に、先月就任した佐藤マリオ(二世、65歳)新理事長に今後の抱負を尋ねると、そう意気
続きを読む