ジウマ大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FAO次期事務局長決まる=4票差でブラジルのグラジアノ氏=G77などの支援を受け選出
ニッケイ新聞 2011年6月28日付け 国連食糧農業機関(FAO)は26日、ローマの本部で開催中の総会で事務局長選挙を行い、2012年1月から任期が始まる次期事務局長にブラジル人のジョゼ・グラジアノ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府機関にサイバー攻撃=重要情報漏れの可能性も
ニッケイ新聞 2011年6月25日付け 大統領府を含む政府関連ウェブサイトが22、23日と2日連続でハッカー集団『ラルズ・セキュリティ・ブラジル』の攻撃を受け、一時アクセス不能となった上、ジウマ大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が恩赦法見直しを断念=軍政下の犯罪は裁かず=米州機構より最高裁判決=大統領の矛盾問う声も
ニッケイ新聞 2011年6月18日付け 2010年12月に米州機構(OAS)人権委員会が、1972〜74年に左翼活動家ら62人が行方不明となった件の責任者を処罰すべきとした件について、国家総弁護庁が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
機密文書の開示にブレーキ=緊急審議枠から外れる=上院で一部永久非公開化か=元大統領らの圧力で譲歩
ニッケイ新聞 2011年6月16日付け ルーラ前大統領が2009年に提出し、2010年に下院が承認した機密文書の公開年数改定案が、上院審議前に再討議される事になり、最重要機密とされた文書は、永久に非
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
持ち家計画の対象見直し=低所得者枠は1600レまで
ニッケイ新聞 2011年6月16日付け ジウマ大統領が、前政権からの看板政策「ミーニャ・カーザ、ミーニャ・ヴィダ(我が家、我が人生)」の見直しを行ったと15日付エスタード紙が報じた。 月収4650
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年のGDP成長率は4%以下?=予想を上回る経済減速=政府目標大きく下回るか=庶民の不安裏付けた専門家
ニッケイ新聞 2011年6月15日付け 国内消費の過熱に支えられて08〜09年の国際的な金融危機を早々と乗り越えたブラジルだが、市場関係者は今年の経済成長率は4%を割り、インフレも高進と予想している
続きを読む - 東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
調整担当長官にイデリ氏=山積みの問題解決約束=真のジウマ政権が発足?=国民はルーラ介入求めるも
ニッケイ新聞 2011年6月14日付け パロッシ元官房長官の資産急増問題に端を発した政局混乱解決策の第2弾として、ジウマ大統領が10日、イデリ・サウヴァッチ水産相を大統領府調整担当長官に指名と11日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政局建て直しに窮するジウマ=調整担当長官後任は誰?=大き過ぎたパロッシの存在=最大の足かせは労働者党
ニッケイ新聞 2011年6月11日付け 4年間で資産20倍増の報道で政局の混乱を招いたアントニオ・パロッシ前官房長官離任後も、ジウマ大統領は建て直しに困難を覚えていると9、10日付伯字紙が報じている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パロッシ官房長官遂に辞任=孤立無援に耐えきれず=後任は実務型の計画推進役=ブラジル初の閣僚夫婦が誕生
ニッケイ新聞 2011年6月9日付け 2006〜10年の4年間で資産20倍増との報道で、疑惑の的となっていたパロッシ官房長官が7日午後、辞表を提出し、ジウマ大統領が受理した。後任はパラナ州出身のグレ
続きを読む