デング熱
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルでもチクングニア熱=デング熱と同じ蚊が媒介
カリブ海諸国で流行しているチクングニア熱患者をブラジルでも既に20人確認と8日付エスタード紙が報じた。 この病気はネッタイシマカ(aedes aegypti)やヒトスジシマカ(Aedes albop
続きを読む - 竹内香苗のブラジルだより
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市のデング熱峠越す=発生率は初めて中程度に
サンパウロ市保健局が19日、今年に入ってからのデング熱患者は1万1392人で、人口10万人当たりの患者数は101・2で初めて100を超えたと発表した。 ただ、前回発表以降確認された患者はそれ以前に感
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
開催地のデング熱下火に=昨年より増加の2都市も=観光客の罹患率はわずか
G1が行った調査によると、W杯開催12市中10市では、5月末までにデング熱のピークは超えたようだと11日付G1サイトが報じた。 「気温や湿度が高いと発生が続く可能性はあるが、ピークは過ぎた」というの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州で4種類のデング熱=5市に60%の患者集中
サンパウロ総合大学生物医学研究所(ICB)の調査によると、サンパウロ州のデング熱は4種類のウイルスによって引き起こされており、重篤化する可能性ありと7日付フォーリャ紙が報じた。 海岸部のグアルジャー
続きを読む - 東西南北
- 東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市のデング熱患者新記録=2010年の総数超える
サンパウロ市保健局が22日、今年1月から5月21日までに確認されたデング熱患者が6005人となり、2010年の患者総数の5866人を超えたと発表したと23日付伯字紙が報じた。デング熱による死者も1人
続きを読む -
竹内香苗のブラジルだより
近所で見つけたW杯の盛り上がり!(2)
W杯反対デモ、スタジアムなど工事の進捗状況、水不足、デング熱・・・。W杯開幕が迫る中、ブラジルからのニュースを見て、心配されている日本の方も多いのではないかと思います。 日本でこうしたニュースを見聞き
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱=サンパウロ市の患者は5千人以上=95%以上の区で発生
サンパウロ市ではここ1カ月でデング熱が急激に広がっていると16日エスタード、フォーリャ両紙が報じている。デング熱患者が認められた区は、4月16日の時点では96区中86区だったのが、今月14日の時点で
続きを読む