ニッケイ新聞 2011年8月5日付け 【長村裕佳子記者=クリチーバ通信員】新たな観光場所としてリオ市のファベーラを訪れるツアーが、外国人旅行者などの間で注目を浴びている。外部の人間が入り込むのは非常に危険なファベーラだが、地元住民と親交のある現地ガイドの案内のもとで訪れなら身の危険はない。欧米の有名人が来伯した際にはかなりの頻 ...
続きを読む »ファベーラ 関連記事
UPP設置後初の大事件=手榴弾で警官2人が重傷=11歳の子供も作戦後行方不明
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »モンチアズール日本祭り=日本復興への願い込め=6月4日
ニッケイ新聞 2011年5月28日付け サンパウロ市南西部のファベーラで教育、医療、文化活動などを行うモンチアズール・コミュニティ協会は6月4日、恒例の日本祭りを実施する。同会の日本人ボランティアを中心に、ブラジル日本交流協会なども協力して行われている同祭り。21回目の今回は、3月の大震災からの復興をめざす日本に応援と親愛の気 ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年4月13日付け 中学生無差別虐殺の惨劇がリオで起きてしまった。「ついにブラジルでも」と思った読者は多いはずだ。欧米や日本で起きていた先進国型の犯罪であり、いずれブラジルでもと言われていた▼この手の事件の主因は、学校内や社会のブーリング(いじめ)だ。これは自分の強さを誇示して生存を確保しようとする動物的本 ...
続きを読む »佛立宗=ファベーラに玩具寄付=日本から送られた200箱
ニッケイ新聞 2011年3月2日付け ブラジル本門佛立宗日教寺(教区長=マルコス・コレイア教伯)では、日本から送られた1トン分、計200箱もの玩具を、昨年12月12日にサンパウロ市の主だったファベーラの子供たちにプレゼントした。当日は支援団体の代表や子供たちにサンパウロ市の同寺まで来てもらい、本堂がいっぱいになるほどの品々が手 ...
続きを読む »大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年3月2日付け パナソニック新工場が設立されるエストレマ市は州境にほど近く、サンパウロ市から車で1時間半ほどで着いてしまう。起工式はあいにくの雨に見舞われたが、ルイス市長は「雨の日に結婚するのが長続きの秘訣」と冗談めかして話していた。しかしブラジルの長雨は笑えない。取材後、チエテ川の洪水で足止めを食い、帰 ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年1月20日付け 大規模な災害予測システムを2014年までに構築するとの政府発表があったが、それだけでは解決しない。政治家の役割こそ大切だ▼ここ数年来の大水害発生地の多くが、経済発展と人口増大を受けて20年ほどの間に新しく開発された山間部のようだ。あくまで一般論だが、宅地向きの平地がなくなったために、人が ...
続きを読む »進む配達手法の改革=CD層の購買力向上で
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »大耳小耳
ニッケイ新聞 2010年12月11日付け 警察によるリオのファベーラ制圧のニュースは世界中を駆け巡ったらしく、「リオは危険」との印象を強く与え、観光客が激減しているとか。リオのある日本人観光客のガイド関係者は「今月のお客さんゼロですよ、ゼロ」と肩を落とす。普段ならリオ国際空港に20人ぐらい群がっている中国人ガイドも「あれからま ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2010年12月3日付け リオのアレモンの丘にブラジル国旗が翻る姿に、どこか違和感を覚えた。「外敵」から失地回復したような雰囲気を感じた。少なくとも地理的には領土だったはずだ。まあ対空機関銃やバズーカ砲が見つかるとはまるでマンガの世界であり、ある種の治外法権だったのは間違いない▼UPP(平和駐留部隊)が13カ所ま ...
続きを読む »