「ISDB―T(日本方式)採用は中南米の絆を深めた」――30日午前、ブラジルTV放送技術協会(SET)が主催する中南米最大級の放送機器展「SET EXPO 2016」の開会式の中で「日伯地デジ協力10周年記念式典」が行なわれ、そんな声が各国代表から聞かれた。日本からあかま二郎総務副大臣、当地側はジルベルト・カサビ科学技術通信大 ...
続きを読む »ベネズエラ 関連記事
世界からジウマ罷免に反対=映画界・音楽界が立ち上がるも
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »ベネズエラ=「民主主義が終わっている」=米州機構が厳しく批判
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »五輪不毛の南米大陸=リオ五輪が変化のきっかけになるか?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »ウルグアイがセーラ外相告発=メルコスル内で票買収の疑い?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »ベネズエラ=新たな大統領選は困難?=国民投票は来年の可能性
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »メルコスル=ベネズエラが議長国宣言=ブラジルはじめ3国が猛反対
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »ベネズエラ大使に岡田氏
【共同】政府は29日の閣議で、駐ベネズエラ大使に駐ホンジュラス大使の岡田憲治氏を充てる人事を決めた。発令は29日付。 【ベネズエラ大使】岡田 憲治氏(おかだ・けんじ)早大卒。78年外務省。駐ドイツ公使を経て13年7月から駐ホンジュラス大使。62歳。高知県出身。
続きを読む »ペルー=PPK新大統領が就任式=治安や経済の改善を約束
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
続きを読む »ベネズエラに明日の日本を見た
19日夜、ベネズエラで大統領罷免を問う国民投票実施を求める書類に署名した労働者が解雇されたとの報道に、明日、否、今日の日本だと思った。参院選前に真の争点は改憲だと指摘、野党の統一支持を得られたら東京都知事選に出馬と言った石田純一氏が、都知事選出馬を断念、他候補の応援や政治的発言をしないとも約束させられたとの記事も見ていたからだ ...
続きを読む »