大豆
-
イベント情報
簡単な大豆料理教えます=力行会が講習会、26日
ニッケイ新聞 2013年5月18日 ブラジル力行会(岡崎祐三会長)が『第3回大豆健康料理講習会』を26日午前8時から、同会会館(Rua Primeiro de Janeiro, 53, Vila M
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
港湾ターミナル民営化は?=下院の暫定令審議に遅れ=上院での承認間に合うか=主要港では無期限ストも
ニッケイ新聞 2013年5月16日 【既報関連】昨年末に連邦政府が出した港湾ターミナル民営化のための暫定令(MP)595号の有効期限切れ目前の14日、下院が同MPの主文をかろうじて承認と15日付伯字
続きを読む - オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾン開発=百害あって一利なし?=雨量の減少や生産性低下=法の甘さと温暖化も影響
ニッケイ新聞 2013年5月11日 ブラジルと米国の研究者達が、牧畜業や大豆生産の拡大のためにアマゾンを開発する事は、少雨や農業の生産性低下を招き、農業生産者の首を絞める事につながるとの研究成果を発
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第72回
ニッケイ新聞 2013年5月11日 日系人が多く加盟している農業組合はコチア産業組合で、コチアには日系人に限らず一般のブラジル人も会員になり、ブラジル最大の農業組合に成長した。もう一つは南伯農業組合
続きを読む -
ブラジルに於ける茸栽培の沿革と一考察=野澤弘司
ブラジルに於ける茸栽培の沿革と一考察=野澤弘司=(13)
ニッケイ新聞 2013年5月7日 《揺籃期》 古本の初期のアガリクス試験栽培は、マッシュルーム同様、カッピンゴルヅーラ (シボウソウMelinis minutiflora Beauv)と称する牧草と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トカンチンス=新州誕生から25年!=富と貧困が同居する場所=大豆は豊作でも食糧難?
ニッケイ新聞 2013年5月1日 北伯にある人口140万のトカンチンス州は誕生から25年を迎えるが、大豆の豊作に沸く同州には、やしの葉でふいた家やランプで灯りをとる18、19世紀の生活をする人々が数
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
輸出入の均衡回復せず=週間で22億ドルの赤字
ニッケイ新聞 2013年4月24日 4月15〜21日の貿易収支は、1998年の集計開始以来最悪の22億7100万ドルの赤字となったと23日付エスタード紙が報じた。 大豆やトウモロコシの輸出などが増
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ=カルテス氏が大統領に当選=政権奪還したコロラド党=黒い噂もある親伯家
ニッケイ新聞 2013年4月23日 パラグアイで21日、大統領選挙が行われ、保守系のオラシオ・カルテス氏が当選し、コロラド党が5年ぶりに政権を奪還した。22日付伯字紙が報じている。 カルテス氏は、
続きを読む - 樹海