ホーム | 大豆 関連記事 (ページ 32)

大豆 関連記事

第15回フェスティバル・ド・ジャポン=『共存する進歩と環境』=20万人の入場期待=県連『日本祭』13日に開幕

ニッケイ新聞 2012年6月30日付け  ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催の第15回フェスティバル・ド・ジャポン『日本祭』が7月13日(金)から3日間、サンパウロ市のイミグランテス展示場で開かれる。テーマは『共存する進歩と環境』。前田ネウソン実行委員長は、09年以来四年連続の20万人の人出を期待、海外では世界最 ...

続きを読む »

パオリネリ元農務大臣が講演=セラード開発をテーマに

ニッケイ新聞 2012年6月9日付け  アリソン・パオリネリ元農務大臣が『ブラジル・セラード開発事業』および『ブラジル農業の現在と未来』をテーマに、19日午後7時から広島文化センター(Rua Tamandare, 800, Liberdade)で講演会を開く。ブラジル広島県人会主催。参加無料、ポ語。  ミナス・ジェライス州で大豆 ...

続きを読む »

第1四半期の成長0・2%=日本やドイツも下回る=農業不振や投資縮小響く=家庭消費も抑制傾向か?

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

商議所昼食会=前ペトロブラス総裁が講演=「バイーア州の経済展望」

ニッケイ新聞 2012年5月25日付け  ブラジル日本商工会議所(近藤正樹会頭)の5月の定例昼食会が11日午後、サンパウロ市ホテルで開かれ、ペトロブラス前総裁のジョゼ・セルジオ・ガブリエリ・バイーア州企画長官が「バイーア州の経済展望」と題して講演した。  冒頭、同氏は「わが州は北東部で最も観光客が多く、経済発展の可能性も高い」と ...

続きを読む »

あるぜんちな丸同船者会=ボリビアから入植者11人=田島さんが半世紀を語る=娘殺害の悲劇乗り越え

ニッケイ新聞 2012年5月24日付け  【既報関連】1962年5月11日にサントス港に到着した「あるぜんちな丸第12航」の乗船者でボリビアのサンファン移住地に入植した人のうち、現在もボリビアに住む人は22人いる。そのうち11人が、12日にサンパウロ市であった「着伯50年の集い」に姿を見せた。田島健児さん(78、佐賀)は同移住地 ...

続きを読む »

大豆健康料理講習会=力行会で27日

ニッケイ新聞 2012年5月24日付け  ブラジル力行会(岡崎祐三会長)は『第2回大豆健康料理講習会』を27日午前8時から、同会会館(Rua Primeiro de Janeiro, 53, Vila Mariana)で開く。参加費50レアル、定員30人。  ブラジルは世界2位の大豆生産国だが、その用途は油の採取が主。「フェイジ ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2012年5月17日付け  アマゾナス州を流れるネグロ川の水位が16日に29・78メートルとなり、09年に記録した29・77メートルを超えた。100年に一度の大水は30メートルを超える可能性もあり、行政や住民が対応に追われている。一方、バイア州では干ばつで非常事態宣言中の市が238に増え、フェスタ・ジュニーナ(6月 ...

続きを読む »

予想上回った4月のインフレ=3月の3倍の0・64%=ドル高レアル安も影響か=金利の引下げにも響く?

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

アマゾン開発の遠因はセラード=牧畜などの場所が移動=大西洋岸森林地帯ほぼ壊滅=自然災害増加も招く温暖化

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

民間巻き込み新たな一歩=モザンビーク・プロサバンナ事業=日伯の農業、企業家が視察=西森下議「今世紀の大事業」

ニッケイ新聞 2012年5月1日付け  日伯両国が連携し、モザンビークのサバンナ地帯を農業開発する『プロサバンナ事業』(ProSAVANA)が、民間を巻き込んだ新たな一歩を踏み出した。これまで両国の専門家が駐在し研究・調査を進めてきたが、今後民間進出の端緒を開くため17日から4日間、ブラジル側の事業責任者・西森ルイス連邦下議を始 ...

続きを読む »