日本祭り

  • 樹海

    樹海

     安倍首相夫妻は文協大講堂を埋めた全員と異例の記念撮影をした。その撮影データは文協に残されたので、希望者は同事務局で手に入る。いろいろな著名人来伯を取材したが、こんな場面は初めて見た。首相夫妻と一緒に

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

     安倍晋三首相夫妻の来伯に合わせ、文協大講堂で2日に行なわれる歓迎会式典。25日が事前申し込みの締め切りだったが、事務局によれば同日午後時点で「ごく僅かながら空席がある」とのこと。現役首相の声を直接聞

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

     七夕祭りで販売された短冊は、色に応じて願いが込められているそうだ。水色は健康、黄色は金運、赤は情熱、ピンクは恋愛、緑は希望、白は平和だ。販売会場で最も早く売り切れたのは水色。ACAL職員によれば、去

    続きを読む
  • 日系社会ニュース
    ミズカワ・アマンダ・ミユキさん(15、三世)

    ■ひとマチ点描■モデル界の〃親善大使〃

     アマンダさんは県連日本祭りの日系美女23人が参加した「ミスニッケイコンテスト」で1位に輝いた。母がイタリアやスペイン系の血を引き、父が日系、プレジデンテ・プルデンチ出身の三世だ。すでにモデルとして活

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    カラオケ機材の市場調査に=第一興商顧問の岡野豊さん

     株式会社「第一興商」で顧問を務める岡野豊さん(75、広島)が先月26日、51年ぶりに再来伯した。1960年代に車で世界一周を成し遂げた際、ブラジルで世話になった関係者へのお礼と、同社製カラオケ機材「

    続きを読む
  • イベント情報来場を呼びかけるACALの皆さん

    ACAL主催七夕祭り=230個の飾りが壮観!

     リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)が19、20の両日正午から、リベルダーデ広場を中心に『第36回七夕祭り』を開催する。 開会式は19日午後2時、ガルボン・ブエノ街の大鳥居前で行われる

    続きを読む
  • 樹海

    激増する認知症人口

     最近、本紙の中面で認知症を扱う記事が増えてきた。それだけ今このテーマが、高齢化が進む日本やコロニアで注目を浴びている証拠だろう。来月2日に治療家・伊藤悠生さんが三重県人会で「認知症予防」に関する講演

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

     サンパウロ日本人学校から各日系団体への寄付が行なわれた際、PTA9人に邦字紙読者がいるか尋ねてみた。結果、購読者はわずか1人、ネットで愛読しているという人も2人だけだった。日系社会と何かしらの関わり

    続きを読む
  • 日系社会ニュース
    七夕飾りと短冊販売に加え、うちわに習字で名前書きも

    エクアドル=初の日本祭りに6千人来場=予想の2倍が詰め掛ける=浴衣着付け、背負い投げも=コロンビアからも出店希望

     【エクアドル発=秋山郁美通信員】日本まつり実行委員会(高橋力委員長)主催の「日本まつり2014たなばた」が、旧キト国際空港のイベント会場で6日行われた。交流サイトやラジオ、地道なポスター貼りなどを通

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

     エクアドル日本祭りの中で、異色だった柔道の背負い投げコーナーの担当者の一人、松村繁満さんは「あちこち体が痛いが、多くの人に柔道を体験してもらえてよかった」と充実した様子で話した。また身長190センチ

    続きを読む
Back to top button