日本祭り
- 大耳小耳
-
日系社会ニュース
被災地支援にご協力を!=日本祭りで「布地蔵」販売
ブラジル日本交流協会(二宮正人会長)が東日本大震災の被災地支援活動とし、「布地蔵販売会」を今週末の県連日本祭りで行う。震災後、現在も宮城県名取市箱塚桜団地仮設住宅で暮らす人々が手作りした地蔵のぬいぐ
続きを読む -
イベント情報
「沖縄の風を届けたい」=日本祭りにナシルさん出演
東京・関西・沖縄を中心に、三線を使ったライブ活動を行っている沖縄ポップス歌手のナシルさん(38、沖縄)が、先月26日、沖縄文化の発信と県系人との交流のため初来伯した。今週末開催の県連・日本祭りに出演
続きを読む - イベント情報
- 大耳小耳
-
特集
県連日本祭りで富士山写真展=地元しか知らない霊峰の姿=世界文化遺産1周年記念=本紙と静岡新聞が共催
郷土食展やミスニッケイコンテストなど見所満載の県連日本祭りが今週4~6日に開催される。中でも注目されるのが本紙と静岡新聞が共催する写真展『富士山写真展~世界文化遺産になった日本人の魂と文化~』だ。富
続きを読む -
日系社会ニュース
長野県人会=野沢菜漬けは家族の絆の味=父の遺志を継ぎ奮起!=郷土の逸品、今年も出品=北澤農場で出荷準備
県連主催の第17回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)が4日から三日間、サンパウロ市のイミグランテス展示場で開催される。各県自慢の逸品が集まる郷土物産展に、長野県人会(高田アルマンド隆男会長)は
続きを読む - 大耳小耳
-
イベント情報
静岡人材派遣大手 イカイが就労説明会=日本祭り 富士山写真展ブースで
富士山を眺めながら働きませんか―。静岡県最大の人材派遣会社イカイ(本社沼津市)が今週末にある『日本祭り』の本紙主催の富士山写真展ブース(E―08)で随時、個々の希望にあわせた説明会を行う。 1970
続きを読む -
日系社会ニュース
四季折々の表情を楽しんで=日本祭りで富士山写真展=世界文化遺産1周年記念=本紙と静岡新聞が共催
日本のシンボル、富士山の雄姿をサンパウロで―。ニッケイ新聞は提携紙の静岡新聞(本社・静岡市)と共催で、来月4~6日に開催される県連・日本祭りのパビリオン会場で『富士山写真展~世界文化遺産になった日本
続きを読む