東日本大震災
-
日系社会ニュース
震災から8年、岩手県山田町=苦境乗り越え、取り戻した日常=(上)=忘れられない津波の悲劇
【岩手県山田町発】2011年3月11日に発生し、東北に大きな傷跡を残した東日本大震災。震災発生から2か月後に本紙記者が、ブラジル岩手県人会の賛助会員が住む岩手県山田町を訪れ、その惨劇を報じた。それか
続きを読む -
2019年新年号
コパ・アメリカに日本出場=「日系移民の日」直前にブラジル戦の可能性も=ブラジル代表チッチ監督、留任かけ本気で挑む
100年以上の歴史を持つコパ・アメリカ 6月14日から7月7日にかけて、ブラジル各地を舞台にサッカー南米選手権(コパ・アメリカ)が開催される。昨年5月、南米サッカー連盟(Conmebol、以下「南米
続きを読む -
日系社会ニュース
「空手を通じた日伯交流を」=ハリウッド俳優、小山田さん
ハリウッド映画『ラストサムライ』で準主演・信忠役を演じ、慈善活動にも熱心な邦人俳優の小山田真さん(こやまだしん、36、岡山県)が、20~24日にかけて来聖した。米国ロサンゼルス在住で、今回は当地にお
続きを読む -
特集
岩手県人会が盛大に記念式典=創立60年と移住100周年=母県や国外から40人以上迎え
ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は「県人会創立60周年・県人移住100周年記念式典」を先月26日、サンパウロ市リベルダーデ区にある電気工組合ホールで開催した。母県から達増(たっそ)拓也知事、佐々木
続きを読む -
日系社会ニュース
日本側でも外務大臣表彰=吉川秀隆さん、斎藤俊男さん
平成30(2018)年度の外務大臣表彰では、日本側でもブラジル関係者2人が受賞している。表彰式は7月24日に東京の飯倉公館で行なわれ、河野太郎外務大臣より表彰状と副賞の正絹風呂敷が贈られた。 タカ
続きを読む -
日系社会ニュース
福島県産品輸入規制を撤廃!=宮腰総理補佐官、JHで電撃発表=日メルコEPA交渉に意欲も
農林水産物・食品の輸出促進を含めた経済関係強化のために来伯中の宮腰光寛内閣総理大臣補佐官は21日、ブラジル政府が福島県産品に課していた輸入規制を撤廃したと発表した。これにより南米での東日本大震災の原
続きを読む -
樹海
眞子さまご訪問は何をもたらすか
宮内庁は8日、「ブラジルご訪問を終えてのご印象」として、眞子さまのお言葉をサイト上で公開した。10日間で5州14都市をご訪問されたなかでも、我々にとって最も感動的だったのは、皇族として初めてご訪問さ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り=観光は東京、京都だけじゃない!=NHKワールドが旅番組PR
NHKの海外向けサービス「NHKワールド」は、例年に続き今回も日本祭りにブースを設置する。今年は日本各地を紹介する旅番組の広報を行う。日本国際放送(NHKグループ)の吉野実さん、水村友美(ともみ)さ
続きを読む -
特別寄稿
明治維新と日本人移民=(独)国際協力機構理事長 北岡伸一=(下)
(4)日系人と日本 150年の時を経て、全世界で約360万人の日系人がおられます。 150年の間には、ハワイ生まれの日系二世、米国日系人初の上下両院議員となり、50年近く上院議員を勤められていたダ
続きを読む -
ブラジル日本移民110周年
眞子さまって、どんな方?=しっかりと歓迎するために=今上陛下の初孫、将来の天皇の姉
ブラジル日本移民110周年式典に臨席されるため、秋篠宮ご夫妻のご長女・眞子さま(まこ、内親王、26歳)が、7月中旬にブラジルを公式訪問される方向で検討されている。実現すれば、外国公務は昨年のブータン
続きを読む