ホーム | 東日本大震災 関連記事 (ページ 31)

東日本大震災 関連記事

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年3月17日付け  8日付本面で、70代の日系人女性がサンタンデール銀行で、銀行員を装ったブラジル人男性にカードをすり替えられ1万5千レアルの被害に遭ったと報道した。当初女性は「返してくれるとは思うけど…」と心配気な様子だったが、数日前「銀行から全てお金を戻してもらえました」と報告があった。被害者なのは銀行 ...

続きを読む »

東京海上グループ=震災支援活動をアピール=英、ポ語でパンフを製作

ニッケイ新聞 2012年3月16日付け  東京海上ホールディングス株式会社(隅修三取締役社長)は、東日本大震災の被災者への支援活動についてまとめたパンフレットのポ語版が完成したとして、ブラジル東京海上保険株式会社(Tokio Marine Seguradora、原島朗社長)の桐生裕規氏(46、新潟)が報告のため来社した。世界各国 ...

続きを読む »

総領事公邸=追悼・復興祈念式に220人=そば、地酒なども振舞われ

ニッケイ新聞 2012年3月16日付け  『東北大震災の犠牲者追悼および復興祈念式』が14日、在聖総領事公邸で行なわれた。被災県の県人会長や日系団体代表者、ブラジル社会から約220人が出席、哀悼の意を捧げた。  両国歌を斉唱、黙祷後、大部一秋総領事は「日系社会からも連帯の表明や力強い御支援、多額の義援金を頂いたことに深くお礼申し ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2012年3月15日付け  「連帯のブラジル運動」リーダーとして、東日本大震災被災地で支援活動を行なった二世の茂木真二さん。彼を突き動かしたのは「日本のために何か出来ることをしたい」との想いだった。  正しい情報が届かずパニックになり、日本を去った日系人も多かった。「出稼ぎ」としてではなく、日本に根を下ろした人だか ...

続きを読む »

東日本大震災から1年=「今年は復興元年です」=被災県知事の言葉を掲載

ニッケイ新聞 2012年3月14日付け  11日午後2時からサンパウロ市の文協ビル大講堂で行われた東日本大震災一周忌法要では、宮城、岩手、福島の3被災県知事からのメッセージが各県人会長によって代読された。なかでも佐藤雄平福島県知事の「あの日、あの時を迎えるまで、このふくしまの姿を誰が想像できたでしょうか」というメッセージを、小島 ...

続きを読む »

故郷に引き続きご支援を=岩手県知事 達増拓也 (千田曠曉県人会長代読)

ニッケイ新聞 2012年3月14日付け  本日、サンパウロの地において、「東日本大震災追悼法要並びに復興祈願」が開催されるにあたり、御挨拶を申し上げます。  今からちょうど1年前の3月11日午後2時46分、三陸沖を震源とするマグニチュード9・0の巨大地震が発生し、東日本の太平洋沿岸部の広い範囲に巨大な津波が襲いかかりました。   ...

続きを読む »

必ずや復興成し遂げる=宮城県知事 村井嘉浩 (中沢宏一県人会長代読)

ニッケイ新聞 2012年3月14日付け  「東日本大震災一周忌法要及び復興祈願」の開催に際しまして、一言御挨拶申し上げます。  本日は、昨年3月の東日本大震災における犠牲者の供養並びに被災地の復興祈願のため、このような会を開催していただきまして、宮城県を代表し、心より感謝申し上げます。  この会の開催にご尽力していただいた在サン ...

続きを読む »

クリチーバ=大震災、パ州洪水から1年=一周忌追悼法要に150人

ニッケイ新聞 2012年3月13日付け  パラナ州クリチーバ市では同市仏教各宗派の共催により11日午後、市内の日本公園図書館で東日本大震災、パラナ州沿岸地方大洪水の一周忌追悼法要が行われ、約150人が集まった。地震が発生した午後2時46分の時刻に、クリチーバ文協若葉太鼓の追悼奉納太鼓によって開始された。  浄土宗クリチーバ日伯寺 ...

続きを読む »

東北学院大学・上田教授が講演=『東日本大震災と日本経済』=宮城県人会で16日

ニッケイ新聞 2012年3月13日付け  宮城県人会(中沢宏一会長)は東日本大震災発生から1年を迎えるにあたり、「東日本大震災と日本経済」というテーマで講演会を、16日午後3時から同会1階ホールで開く。入場無料。岩手、福島、青森、茨城、千葉の各県人会が協賛する。  講演者は、東北学院大学経営学部で宮司でもある上田良光教授。講演後 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2012年3月13日付け  生活保護の受給者が205万人を突破し、戦後最大の記録となったの報道があり、日本の不景気は深刻だな—の思いを強くする。ドル安と急激な円高で自動車や鉄鋼などの輸出産業は悲鳴を上げ、長期デフレで小売りもぱっとしない。日本銀行は金融政策を緩和し、景気引き上げに全力投球し、政府も支援策を打ち出して ...

続きを読む »