漫画
-
Free
春の文協古本市、21日=ボランティアも募集中
ブラジル日本文化福祉協会の図書委員会(川原崎隆一郎委員長)は「春の古本市」を21日(日)午前9時から午後3時まで、文協展示室(図書館階下)(Rua Sao Joaquim, 381)で開催する。
続きを読む -
Free
日本語祭りで全伯生徒作品展=日本語センターで21日
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)は「2018年度日本語祭り」を21日午前9時から、ブラジル日本語センター(Rua Manoel de Paiva, 45, Vila Mariana)で開催
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■フォノマギ書店が移転完了
サンパウロ市リベルダーデ区の伝統あるフォノマギ竹内書店(麻生譲治店長)が、ニッケイ新聞前のグロリア街299番に移転し、8日に開店した。 麻生店長が「国内一の在庫数だと思う」と誇る日本の文庫本のほか
続きを読む -
樹海
《人類が滅んだ昼にロボットも空を眺めて伸びをするかな》
《人類が滅んだ昼にロボットも空を眺めて伸びをするかな》(天野まゆみ)―第70回全伯短歌大会の折、「コロニア短歌らしかぬ空想科学小説(SF)的な作品だ」と首をひねっていたら、選者の上妻博彦さんが鑑賞批
続きを読む -
日系社会ニュース
ポルト・アレグレ=日本祭り、過去最高の9万人=地域に愛される一大イベントに(下)=アニメイベントで若者呼び込む
校舎の各教室では書道や生花、切り絵、着物の着付けなどのワークショップや展示が行われた。歌がるたを紹介していたクリスチャン・アウドレイさん(23)は競技かるたを題材にしたアニメ「ちはやふる」を観て関心
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
世界のポップカルチャー集合=ワールド・ポップ・フェス
ヤマト・ミュージック社(近沢隆社長)が7月20、21、22日の3日間、サンパウロ市ヴィラ・ギリェルメ区のマート・センターで「ワールド・ポップ・フェス」(WPF)を開催した。同イベントには映画やアニメ
続きを読む -
日系社会ニュース
漫画の学術セミナー初開催=研究対象としての多角的に分析=明大・小林副学長「先進的な例」
サンパウロ市のリオブランコ大学は7月21日に「漫画―歴史、様式、社会的役割―」と題したセミナーを開催し、同学や市内の他大学の教授らが講演を行った。セミナーを後援した明治大学からは小林正美副学長が来伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
フォーリャ紙=世界の名作映画30巻のDVDを毎週発売=日本の黒澤や溝口も含む
ブラジルを代表する大手新聞社、フォーリャ紙が、8月5日から毎週日曜日に30週にわたり、名作映画のDVDを発売する。 フォーリャはこれまでにも、クラシック作曲家の代表曲を収めた子ども向けのCD付漫画
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り=日系企業や進出企業も出展=池崎商会で移民史トンネルも
先週の7月20~22日の3日間、サンパウロ市EXPOセンターで行われた県連の日本祭りでは、当地日系企業や日本からの進出企業も出展していた。特に目立っていたのは、3千平方メートルもの広さのブースで一般
続きを読む