移民百周年
-
日系社会ニュース
移民百周年記念協会が解散=設立から13年、300の事業終え
移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)は、最後の事業であるポ語版百年史の刊行を4月に終え、1日に文協貴賓室で解散式を行なった。式典では中前隆博在聖総領事、日系3団体会長ほか関係者約30人が集まった。
続きを読む -
イベント情報
英霊と平和に祈りを=靖国慰霊祭、28日
靖国ドブラジル(下本八郎会長)が『第59回慰霊祭』を、28日午前9時半からブラジル旧兵士協会(Rua Santa Madalena, 46, Bela Vista)で開催する。 神道式儀式で上妻博
続きを読む -
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子=(39・最終回)
第18章 百周年祭 二〇〇八年に日本人移住百年記念祭典が行われた時、平英新は八〇歳の誕生日を迎えた。妻のカンディダや息子のリカルド、娘のヤラ、それに孫のメリッサ、ウェスレイ、ドウグラス、カタリナ、
続きを読む -
イベント情報
カルモ公園で見ごろ迎え=桜祭りが5日に開幕
ブラジル桜イペー連盟(矢野ペドロ会長)が『第38回桜祭り』を8月5~7の3日間、サンパウロ市イタケーラ区のカルモ公園(Av. Afonso Sampaio Souza, 951)で開く。初日は正午、
続きを読む -
イベント情報
『ブラジル日系美術史』刊行=田中慎二さんの労作、21日
人文研研究叢書第10号として『ブラジル日系美術史』(田中慎二著、宮尾進監修)が発刊されるのにあたり、21日午後6時からサンパウロ市文協ビル5階の県連会議室で出版記念会が行われる。入場無料。当日50レ
続きを読む -
樹海
灯ろう流し、二宮金次郎像、富士山と鳥居
「あれは、1949年11月29日だった。あちこち旅行して、最後にうちのペンソンで自殺したんです。今西ケイタロウという人でした。父も同じ日蓮宗だったので、翌年のお盆、彼を弔うために灯ろう流しを始めたん
続きを読む -
日系社会ニュース
リベイラ河連合10周年祝う=日系最古地域を再活性化=百年祭や会館新築・改修で
リベイラ河沿岸日系団体連合会(Fenivar、山村敏明会長、12団体)は創立10周年記念式典を6月26日午前、セッチ・バーラス(以下、7バーラス)文協会館で開催し、約80人が集まって慶祝した。連合会
続きを読む -
日系社会ニュース
日系社会に〃語り継ぎ〃期待=共同通信社・尾崎NY支局長
共同通信社の尾崎元ニューヨーク支局長が、邦字紙の現状視察のために来伯。16日に本紙を訪れ、ブラジルの日系社会について見解を述べた。 1956年、東京生まれ。両親とも報道関係者で、立教大学社会学部を卒
続きを読む -
日系社会ニュース
森田、斉藤氏が新任=サ総領事館で人事異動
在サンパウロ日本国総領事館の人事異動のため、新任の森田聡領事(54)、斉藤良太三等理事官(23)があいさつのため来社した。 先月末、領事部に配属された森田領事は、在クリチバ総領事館からの異動。12年
続きを読む -
特集
第60回パウリスタ・スポーツ賞=16日にサンパウロ市議会で授賞式=特別賞4人含め総勢22人=盛大に多彩な功労者を表彰
ニッケイ新聞が主催する「第60回パウリスタ・スポーツ賞」が16日にサンパウロ市議会の貴賓室で行われる。コロニアおよびブラジル社会において、現役で活躍の選手や引退後の指導者、審判として、競技の振興や普
続きを読む