移民110周年
-
イベント情報
1・2・3・ダ~ッ!=猪木講演「コロニアに喝!」
「元気ですか! 元気があれば何でもできる!」というお馴染みのセリフで著名な元プロレスラーで参議院議員のアントニオ猪木さんが、16日午後3時から、文協貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381)
続きを読む -
樹海
日本文化の継承・普及の戦略立案を=《上》
「どうしたら日本文化の継承・普及がブラジルで進むか」――。来年、日本移民110周年を迎える機会に、その戦略を考え直すべきだと常々考えている。戦前から日本語教育が唯一にして最大の継承・普及方法だった。
続きを読む -
日系社会ニュース
移民110周年=大使、総領事揃って視察=サンパウロ州地方部5市で熱烈歓迎=皇族ご御訪問に高まる期待
来年の日本移民110周年を機会に、もし実現すれば、三笠宮殿下以来60年振りとなる皇族のサンパウロ州奥地、特にプロミッソンとマリリアへのご御訪問に期待が高まっている。それに先駆け、山田彰駐伯大使と野口
続きを読む -
日系社会ニュース
東京五輪音頭がニュースに=アチバイア花と苺祭りで
『アチバイア花と苺祭り』(2017年度入場者数10万3000人)で9月23日、にぎやかに「東京五輪音頭」を踊った模様が、日本のTBSニュースで取り上げられた。 その様子をみた東京オリンピック委員会
続きを読む - 大耳小耳
-
日系社会ニュース
日本移民110周年=あと1カ月、新年祝賀会で開幕!=特別に7団体で豪華開会式=初釜、初生けで門出祝う
ブラジル日本移民110周年記念事業が、いよいよ1カ月後に開幕する――。ブラジル移民110周年実行委員会(菊地義治会長)は、『新年祝賀会』を18年1月7日午前10時から、チヴォリ・サンパウロ・モファレ
続きを読む -
日系社会ニュース
集大成写真集の完成迫る=写真家・高野ミケランジェロさん
世界を股にかけて活躍するファッションカメラマン、高野ミケランジェロ・ノブオさんが撮影のために来伯し、先月30日、編集部を訪れ近況を語った。バイーア州で20日間の撮影を終えたばかり。集大成となる写真集
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャパン・ハウス=来場者延数50万人突破!=建築『未来の未来』展公開中=移民110周年に協力も
5月に開館した日本政府の文化広報施設「ジャパン・ハウス」(平田アンジェラ館長、以下JH)は、先月末までの来場者延数がついに50万人を突破した。先月28日の『第7回運営委員会』では今後の事業の在り方に
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市=天皇誕生日、盛大に祝う=両陛下初訪問から50年=皇族ご来伯に高まる期待
23日に84歳を迎える今上陛下のお誕生日を祝して、天皇皇后両陛下の肖像画が常設されるサンパウロ日本移民史料館9階で、祝賀会が1日に開かれた。プロミッソンやドラセナなどサンパウロ州奥地からも慶祝に駆け
続きを読む - 大耳小耳