移民110周年
-
樹海
日本移民110周年は目前だ! (連載1)=地方日系団体が3分の1に激減?!
2009年5月2日、聖南西文化体育連盟(UCES、25団体加盟)の山村敏明会長と小川彰夫氏が、会議に顔を出さない傘下6団体を訪ねて歩くというので、同行取材した。朝9時ごろサンパウロ市を出発して一日で
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭り収支は来月報告へ=チエテ国際パークの話題も
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の9月度代表者会議が、先月29日に文協ビル内の県連会議室で行われた。来訪者発言では下本八郎元サンパウロ州議が、チエテエコロジー公園のパルケ・ナソンエス計
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ史料館が無念の移転=市発展のためSESCに=新史料館は移民110周年か
「レジストロ市発展のために、とお願いされたら仕方ない…」。サンパウロ州南部にあるリベイラ河沿岸日系団体連合会の山村敏明会長は、残念そうにため息をついた。海外興業株式会社(KKKK)が1922年にレジ
続きを読む - 大耳小耳
-
日系社会ニュース
移民百周年記念協会が解散=設立から13年、300の事業終え
移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)は、最後の事業であるポ語版百年史の刊行を4月に終え、1日に文協貴賓室で解散式を行なった。式典では中前隆博在聖総領事、日系3団体会長ほか関係者約30人が集まった。
続きを読む -
日系社会ニュース
写真展から伝統芸能まで=沖縄、創立90周年盛大に
今年、創立90周年を迎えたブラジル沖縄県人会(島袋栄喜会長)は、写真展、芸能祭、式典をという3つの記念事業を企画した。 『写真展』は28日からサンパウロ州議会(Av. Pedro Alvares
続きを読む -
日系社会ニュース
蜂鳥30周年和やかに祝う=75誌友の合同句集も上梓=富重家あげて発刊支援
蜂鳥創刊30周年および記念合同句集上梓の祝賀会が7日午前、サンパウロ市文協の会議室で開催され、約50人もの来賓や誌友が集まり和やかに祝った。俳誌「蜂鳥」は30年前の3月に富重かずまさんが創刊したが、
続きを読む -
イベント情報
15年目の全伯ツアー開催中=中平さん、9月まで各地行脚
全伯ツアー15年目を迎える歌手の中平マリコさん(58、大阪)が、コロニア各地での公演のために今年も来伯している。5月14日のサンパウロ州ヴィニェードでの『第7回日本祭り』での公演を皮切りに、9月末ま
続きを読む -
2016年移民の日特集号
【2016年移民の日特集号】ごあいさつ
移民の日に思うことブラジル日本都道府県人会連合会会長 山田 康夫 ブラジルの日本移民は今年108年、戦後の移住が再開されて63年になり、戦前、戦後を通じてブラジルに移住した日本人の数は25万人余、そ
続きを読む -
2016年移民の日特集号
【2016年移民の日特集号】「日本移民の日」に寄せて=内閣総理大臣 安倍晋三
本日、ブラジルにおいて「日本移民の日」を迎えるに当たり、日系社会の皆様に心からお祝いを申し上げます。 日本とブラジルの両国は、昨年、外交関係樹立120周年の節目を迎えました。両国の120年間の交流を
続きを読む