移民110周年
-
日系社会ニュース
パラナ州連合会総会=折笠会長が1年のみ続投=2年後、創立50周年見据え=「日本人の心持つ後任育てる」
パラナ州の連合会「リーガ・アリアンサ」(折笠リカルド会長)の第48回定期総会が1月31日午前、ロンドリーナ市の同会館で開かれた。総会前には役員改選で、折笠会長の続投を希望する声、新会長に立候補しそう
続きを読む -
日系社会ニュース
110周年で上塚周平の本出版へ=「移民の父」顕彰、調査=イッペイの会、米原尋子会長
「ブラジル移民の父」上塚周平(1876―1935、熊本)を母県から顕彰する「イッペイの会」の米原尋子会長(69、熊本市)が昨年末から正月にかけて、13年以来5度目の来伯をし、7日に帰国した。サンパウ
続きを読む -
2016年新年号
新年占う編集部座談会1=ざっくばらんに語ろう!《コロニア編》=秋篠宮ご夫妻来伯の内幕?!=移民110年に向けて準備始めよう
深沢正雪(編集長)=それでは、久々に「ざっくばらんに行こう」座談会を始めましょうか。まずは秋篠宮殿下と紀子さまのご来伯記念について、記者それぞれが取材した場所での印象を語ってもらいましょうか。久保将
続きを読む -
日系社会ニュース
五木ひろし=34年ぶりの公演に観客熱狂=「また来ます」再会誓う=35曲歌い上げ涙のラスト
「また帰ってきます」―歌手五木ひろしの34年ぶりの慈善コンサートが、21日の昼夜2回、サンパウロ市のアニェンビー国際会議場大ホールで行われた。これまで噂されては何度も頓挫し、幻の来伯公演となってきた
続きを読む -
樹海
移民110周年に向けた準備をはじめよう
秋篠宮殿下のご来伯日程が正式発表となった。28日に着聖なさるので、ちょうど2週間後だ。11月8日まで12日間も滞在される。その間、サンパウロ市、パラナ州4都市、南麻州カンポ・グランデ、パラー州ベレン
続きを読む -
在サンパウロ日本国総領事館開設100周年
次の百年に向かって=在サンパウロ日本国総領事 中前 隆博
今般、ニッケイ新聞において、在サンパウロ日本国総領事館の開設百周年特集号を出版されるにあたり、心より感謝の意を表します。当館の百年間の歩みは、常に日系社会の皆様とともにありました。 1908年の笠戸
続きを読む -
オーリャ!
ジャパンハウスは移民110年に合わせたら?
ジャパンハウスの行方が心配だ。当初の予定だともう企業が決まり、改装準備が始まっていたはずの時期だからだ。5月の公示に応札した企業はあったが、企画が合格点にいたらず再入札になり、決定は7月まで持ち越し
続きを読む -
日系社会ニュース
外交120周年=秋篠宮ご夫妻10月来伯か=日本で報道、2週間もご滞在=皇室の全伯行脚に期待の声=大使館「依然、調整中」
外交樹立120周年を迎えた今年、皇室来伯への期待が日系社会で高まる中、NHKはニュースや電子版(25日午前4時6分)で、「秋篠宮ご夫妻 この秋ブラジル公式訪問へ」との見出しで報道した。それによれば、
続きを読む -
イベント情報
日伯掛け橋協会=第1回シンポを開催=来年の記念誌発刊に向け
日ブラジル交樹立120周年記念誌を制作するにあたり、日伯友好掛け橋協会(中沢宏一会長)が21日午前9時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 121)で「第1回シンポジウム―19世紀の日本、
続きを読む -
日系社会ニュース
赤間みちへ広場、装い新た=記念碑のお披露目も
赤間学院(石塚克興理事長)の創立者を顕彰し、7年前に作られた「赤間みちへ記念広場」の改修落成式および石碑除幕式が先月25日午前、サンパウロ市ヴィラ・クレシメント区の同広場で行われた。文協の木多喜八郎
続きを読む