ホーム | 日系社会ニュース (ページ 2907)

日系社会ニュース

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

山崎牧師を迎え特別伝道講演会

10月15日(水)  ブラジル日系キリスト教連盟(佐藤柱輔理事長)は、二十五日午後二時から、ホーリネス教団ボスケ教会(ギラチンガ街九八〇)で、山崎長文師を招き、特別伝道講演会を催す。同師は九十五歳、現役。自由参加、入場無料。問い合わせ電話275・6586。

続きを読む »

サッカー=日系3人目の代表か?!=トゥーリオの帰化認可=アテネ五輪にも期待大=祖父が広島、祖母は富山

10月15日(水)  日系三人目の「日の丸戦士」誕生なるか――。今年四月に帰化申請していた日系三世のJリーグ水戸のプロ選手、トゥーリオ(二二)が十日、水戸地方法務局から正式に日本国籍の申請を認可された。帰化に伴いトゥーリオの登録名を「闘莉王」に変更。祖父母が生まれ育った国で、新たに日本人としてスタートを切った。来年行われるアテネ ...

続きを読む »

会議所昼食会=亜国経済は上昇気流=ペソ安で代替産業復興

10月15日(水)  ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の定例昼食会がサンパウロ市内のホテル・ソフィテルで十日行われ、Lifesec社代表の柳田コウジ氏が「治安対策について」、アルゼンチン日本商工会議所の宮一宏会頭が「最近のアルゼンチン情勢と日亜FTA」について講演した。  三十五年の軍警経験から警備会社を設立した柳田氏は、主 ...

続きを読む »

日本アマ歌謡連―ロ市に支部結成

10月14日(火)  日本アマチュア歌謡連盟ブラジル南連盟支部(リーガ・スル・NAK・ド・ブラジル、ロンドリーナに本部)がこのほど結成された。支部長は折笠リカルド氏。これを記念して、十九日午前六時四十五分から、アセルで支部結成記念歌謡祭が行われる。主催は同支部。  南四州の代表歌手のほか、サンパウロ州奥地のアララクアラ地方、ノロ ...

続きを読む »

サンパウロ市市議会「美食づくり」コンクール

10月14日(火)  サンパウロ市議会は、十一月十三日午後七時、同議会舎(ヴィアヅト・ジャカレイ一〇〇、八階)で、第六回サンパウロ杯「美食づくり」コンクールを開催する。参加申し込みを二十四日まで受付中。問い合わせは、turismo@camara.sp.gov.br

続きを読む »

川崎主翼工場=190型機を初出荷=すでに100機分を受注=エンブラエル社=旅客タイプで最大

10月14日(火)  【既報関連】カワサキ・アエロナウチカ・ド・ブラジル(KAB・小牧庸夫社長)は、エンブラエル社に「一九〇型主翼」を初出荷するにあたり、十日午前十時、サンパウロ州アララクアラ市近郊のガヴィオン・ペイショット市にあるKAB主翼最終組み立て工場で、第一号出荷式典を行った。同型機にはすでに百機以上の受注があり、今後は ...

続きを読む »

ニッケイ・ゴルフ選手権=240人以上が参加予定=初めてPLゴルフ場で開催

10月14日(火)  二〇〇三年度の日系ゴルフチャンピオンの座をかけて第三十四回ブラジル・ニッケイ・ゴルフ選手権大会が十一月一、二の両日、PLゴルフ・クラブで開かれる。  主催はブラジル・ゴルフ連盟(野村義人会長、実行委員長)、後援はニッケイ新聞社(高木ラウル社長)、PLゴルフ・クラブ(田中信理事長)、アルジャー・ゴルフ・クラブ ...

続きを読む »

生長の家=こども全国大会など開催=「ぜひお出かけください」

10月14日(火)  生長の家ブラジル伝道本部(岩坂吉彦理事長)は二十五日(土)午前八時半から同伝道本部で「第三十二回こども全国大会」と「第三十九回こども・ジュニアお話大会」、翌二十六日午前八時半から同伝道本部別館で「第三十三回青年会全国日語雄弁大会」と「第三回壮年・若鳩全国体験発表大会」を開催する。  生長の家では全伯百十四カ ...

続きを読む »

サンパウロ国際映画祭=松竹ヌーベルバーグ旗手=吉田監督の特集

10月14日(火)  十七日に開幕するサンパウロ国際映画祭の回顧部門で、〃松竹ヌーベルバーク〃の旗手・吉田喜重監督の作品七本が特集上映されることが決まり話題を呼んでいる。映画祭の国際審査員にも選ばれた監督は、夫人で女優の岡田茉莉子と同日、着聖。映画祭が終わる三十一日まで滞在するという。  広島の原爆を描いた新作「鏡の中の女たち」 ...

続きを読む »

民謡紅白歌合戦=琉球民謡保存会が19日

10月14日(火)  琉球民謡保存会ブラジル支部(仲村善正支部長、崎間達雄実行委員長)主催の第十三回民謡紅白歌合戦が十九日午後二時から、沖縄県人会会館(リベルダーデ区トマス・デ・リマ街七二)で開かれる。  三世、四世に継承されている琉球の唄、三線を紅白にわかれ二十一組四十二人が競い合う。優勝者は来年のRBC(琉球テレビ)の新春民 ...

続きを読む »