俳句

  • 「ニッケイ俳壇」にメール投句を

     「ニッケイ俳壇」の新しい選者の伊那宏さんが、メール投句を呼びかけている。伊那さん選による次の「ニッケイ俳壇」は、10月10日付けで開始する予定。  現在、準備を進めており、投句を募集中だ。伊那さんは

  • 大会の様子

    第8回文協主催「全伯俳句大会」=特選、秀作を一気に発表=移民の日常詠う秀作ぞろい

     【兼題部門】冬季一切、五句投句、投句総数は620句、投句者数は124人。特選(◎)は12句、他は秀作108句。選者は12人(アイウエオ順)。    ▼青木駿浪選 ◎冬の月苦難分ちたる妻はなく    

  • ニッケイ俳壇(915)=富重久子 選

    ヴァルゼン・グランデ    飯田 正子 釣りに行く孫の恋人夏帽子 【何と若々しい明るい俳句である事、季語の「夏帽子」がぴったりと動かないよい選択であった。  「孫の恋人」とあるように、自分の子供である

  • 「平成二十八年度(二〇一六年)第七十回芭蕉翁献詠俳句」入選者

     一般の部 【星野 椿選】特選 御句碑に流るゝ月日立子の忌     二見智佐子 【有馬 朗人選】入選 イペの国に桜を咲かせ移民の碑    湯田南山子 【宇多 喜代子選】入選 針の糸通しあぐねて冬隣  

  • 第27回伊藤園お~いお茶新俳句大賞(2016年度) ブラジル入選者 

    【都道府県賞】

    節大き手より豊かな蓬餅  玉田千代美

    雑煮食ぶ北斗の見えぬ地に住みて  香山和榮

  • ニッケイ俳壇(914)=星野瞳 選

    アリアンサ  新津稚鴎

    ランプ下げ通いし句会念腹忌
    アラポンガ鳴き止めば森がらんどう
    木々芽ぐむ枝にぎやかに差し交わし
    森の穂にアララが

  • ニッケイ俳壇(913)=富重久子 選

    サンパウロ  近藤玖仁子

    香水も古き香になり年たてば

    【色々な香水を使う人がいるが、すれ違いざまに仄かによい香りが漂ってくるのは、確かに心地よいものである...<

  • ニッケイ俳壇(912)=星野瞳 選

    アリアンサ  新津稚鴎

    信濃村のポルトガル人煙草干す
    鳩車に似て葦舟や湖は春
    アリアンサの鳳梨も供え念腹忌
    睦みつつ濁流越えて行きし蝶
    富士の

  • ニッケイ俳壇(911)=富重久子 選

    スザノ           畠山てるえ 薪を焚く観光列車竹の秋 吐く煙後へ後へと花マナカ マリアフマッサ老幼嬉々と山笑ふ 列車行く町に郊外黄イッペー 浮雲の空にひと掃き竹の秋 【「薪を焚く」観光列車が

  • 第三十八回念腹忌全伯俳句大会

    ◎席題入選句  寿和選 七十路のこの身にそよぐ木の芽風                 田中美智子 師の忌へと麻州飛び立つ東風の朝                 小原 加代 パレットにピンクを足して

Back to top button