ホーム | アーカイブ | チェックアップの重要性と指針=援協総合診療所内科医=南 利実=連載(9)

チェックアップの重要性と指針=援協総合診療所内科医=南 利実=連載(9)

健康広場

2006年4月19日(水)

 がんは偶発的に起こらず、発生に好都合な基盤が存在しています。環境要因が八割で、遺伝的要因が二割。前者を抑制するのに、チェックアップが役に立つはずです。
 環境要因とは(1)空気汚染(2)紫外線(3)化学添加物(4)喫煙(5)飲酒過剰(6)ストレス(7)運動不足など。細胞ではなく、DNAを襲います。
 DNAは高知能司令部センターであり、細胞の行動と分裂を指揮。人体組織を構成する、約五十兆細胞が一つの行動をとります。人類は子宮内胎児の時期から環境癌要因に襲われているのですが、若い時には有機体原抵抗装置などによってがん化を急に引き起こさせません。
 五十歳前後になると免疫力が減少。がん要因の攻撃力増加など多数の要因によって、突然変異が発生。がんが生まれます。これが、初期第一級で誘発段階と言えます。
 がんの一次予防とは規則正しい生活を送って、ビタミン、ミネラル、抗酸化性、無添加物を摂り、紫外線避け、喫煙、アルコールを控えること。
 第二次予防は悪腫瘍の増大を妨げる手段。一次予防と並行して続けなければなりません。がん患者は生活スタイル、精神状態などが悪影響を及ぼします。
 細胞ががん化すると、正細胞のように有能な作用を行いません。無用な分裂を繰り返すだけ。小さな嚢胞、集団地のようなものを製造。近辺の正細胞の栄養物質を盗み食いします。
 がんは人体組織のあらゆる部分で発生可能。発がん性要因が食物か飲料の形で口腔から入るなら、一般的に口腔、食道、胃、腸に起きるのが順序。太陽光線であるならば皮膚でしょう。
 しかし喫煙は例外。タバコの煙が接触する部分(口腔、唇、舌、口蓋、気管支、肺、声帯)だけでなく、煙と無関係な乳房と膀胱などにも起きます。
 第二発達段階は、プロモーターと呼ばれています。がん細胞が、周囲の有機体の環境に順応し、慣れ始めようとする段階。がん細胞の分裂も、有機体に依存し、動きはまだゆったりとしたものです。
 この段階の医学研究は、興味深い。がん細胞が形成されたばかりなのに、診断可能な方法が発見されたため。有機体内にビオチープと名づけられたグルコースを注射。特殊な画像診断CTを用いることで、かなりの初期・分子段階の腫瘍のイメージを得られます。
 ここまで到達したことは、がん医学研究の偉大な進歩です。が今日の医学は、この発見の利得を実践し得る方法を知りません。というのは、医師が初期状況に対応する治療方法の研究に投資する価値があるかを認識していないのです。
 この段階のがんは、ひとりでに〃流産〃。がん細胞が成し遂げずに終わってしまう可能性があります。規則正しい生活と食習慣、精神的安定は有機体の免疫力を強化。この段階のがん細胞の増殖を阻止します。