ペルー
-
日系社会ニュース
早大総長、来伯へ=USPを訪問
4月27日(火) 早稲田大学の白井克彦総長が二十七日から五月三日までペルー、ブラジルを訪問する。学術提携を結んでいるリマ・カトリック大学、サンパウロ大学で関係者らと懇談。両国で暮らす卒業生との交流会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前代未聞の地雷押収=家屋の床下から8個=無数の武器に市警愕然 リオ
4月23日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十一日、二十二日】リオデジャネイロ市西部セナドール・カマラー区コレイア貧民街のある家屋で、床に掘られた穴の中に地雷八個
続きを読む -
日系社会ニュース
友好病院検査センター、竣工式=神内氏、8月来伯
4月17日(土) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)が日伯友好病院に建設している神内総合医療検査センターの竣工式が八月一日に、開かれる。十五日の定例役員会で正式に決まった。式典には名誉会長である
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公共投資は国家資産=政府、会計処理変更を提案
4月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】政府は国際通貨基金(IMF)に対し、インフラ整備への資金投下を国家資産として会計処理する提案を行った。IMFは十一日、同提案に対し難色を示す回
続きを読む -
日系社会ニュース
市川亮太さん着任=時事通信サンパウロ支局
4月13日(火) 時事通信社のサンパウロ特派員、市川亮太さん(三一、札幌出身)が三月八日に赴任し、八日午後、挨拶に訪れた。入社以来、東京本社外信部二年、金沢支局四年、本社に戻って二年。初の海外赴任が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SPFC決勝トへ=A・リマに逆転勝ち
4月9日(金) サンパウロFCが決勝トーナメント進出――。リベルタドーレス杯の予選最終節が七日、サンパウロ市モルンビー競技場で行われた。サンパウロがアリアンサ・リマ(ペルー)に三対一で逆転勝ちし、予
続きを読む -
日系社会ニュース
海外移住資料館=天皇、皇后両陛下ご視察=JICA横浜国際センター=中南米日系研修員と懇談も
4月9日(金) 【海外日系新聞放送協会事務局】天皇、皇后両陛下は八日、神奈川県横浜市にある独立行政法人国際協力機構(JICA)横浜国際センターを視察された。両陛下は午前十時四十五分ごろ到着。JICA
続きを読む -
日系社会ニュース
米開銀総会が終了=稲嶺沖縄知事も参加=ペルー
4月7日(水) 三月三十一日に三日間の全日程を終えた米州開発銀行のペルー総会に、来年度総会の会場に決まっている沖縄県から稲嶺恵一知事ら約七十人が視察のため参加していた。 琉球新報によると、会場のリ
続きを読む -
日系社会ニュース
芸能留学生支援に感謝=ペルーの沖縄県人会長=上間さんを表敬訪問
3月31日(木) [那覇]来沖中の赤嶺光弘ペルー沖縄県人会会長は、去る二月二十八日、真和志署に消防士の上間尚義さんを訪ね、感謝状と記念品を贈って驚かせた。これは、一昨年(〇二年度)県費留学生として
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
300年前の豆を発見=食文化のルーツ研究に期待 ミナス
3月27日(土) ミナス・ジェライス州北部の洞窟で最近、三百年以上前のインゲンが発見され、ブラジル先住民によって栽培されているフェイジョン(豆)の起源を知る手がかりになるという。このインゲンはメキ
続きを読む