ホーム | 2014 (ページ 52)

2014の記事一覧

サンパウロ市地下鉄=4号線にグルメ向けの駅=Fコウチーニョが15日開業

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

東西南北

 12日、敵地で開催されたサッカー親善試合の対トルコ戦で、ブラジル代表(セレソン)は前半から圧倒し、4―0で快勝。これでW杯後にドゥンガ監督になって以降5連勝で、しかもその間、ずっと無失点だ。10月の対日本戦で4得点を決めたネイマールはこの日も2得点を決めたが、その鮮やかなプレーぶりにはトルコの観客からも拍手が沸き起こるほどだっ ...

続きを読む »

オーリャ!

 7日に行なわれた農業功労賞「山本喜誉司賞」の授賞式には、ロベルト・ロドリゲス元農相や、サンパウロ州のモニカ・ベルガマスキ農務局長といった顔ぶれが並び、ブラジル社会にもアピールできる機会となった。 ただし、華やかな式典で「夢のよう」と大きな喜びを表した島崎清さんと、その他の受賞者には感情の温度差があったように見えた。 1965年 ...

続きを読む »

エボラより怖い暴力という〃病〃

 G1サイト11日付によれば、ブラジルで被害届けがあった強姦事件は昨年5万320件。35%しか届け出ていないと推測され、実は14万3千件も起きているかも―と第8回ブラジル治安年次報告で公表された▼前の数字を10万人当たりの発生件数に換算すると25件、後の方なら71・5件にもなる。国連の昨年統計では、同件数の世界最悪はアフリカ南部 ...

続きを読む »

遵法意識が薄いブラジル人=法律よりはジェイチーニョ?

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

シルヴィオ・サントス=名司会者が番組中に失言=黒人少女に人種差別的発言

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

日本人理想郷の夢実現へ=第1アリアンサ90周年式典=約200人が節目祝う=弓場バレエ団が記念公演

高齢表彰者(舞台手前)と来賓参加者

 1924年に信濃海外協会や日本力行会によって創設されたノロエステ線ミランドポリス市の第一アリアンサ移住地(通称長野村)が90周年を迎えた。10日に、第一アリアンサ文化体育協会(望月友三会長)による「入植90周年記念式典」が同会館で開催され、約200人が節目の年を祝った。母県からは県文化部国際課の土屋孝夫係長が、サンパウロ市から ...

続きを読む »

ブルックリンに〃漫画店〃=語学学校で日本文化普及

梶原姉弟

 サンパウロ市南部のブルックリン区に新しい〃漫画店〃がオープンした。とはいえ漫画専門店ではなく、6月に開設した語学学校「SBS」のブルックリン支部の付属書店。経営するのは日系の梶原一家だ。 ブラジル全土に40ある支部のうち、漫画を販売する唯一の支部。仏英独日スペイン語などの教科書の中に、「ドラゴンボール」「ワンピース」などポ語版 ...

続きを読む »

■ひとマチ点描■東山銀行で2年経て米国へ

自己紹介する水島さん

 10月18日に行われた「歴史の真実を求める世界連合会」の目良浩一会長の講演会に同行して来伯した、同副会長の水島一郎さん(76、東京、米加州サンタモニカ在住)は、実は当地とゆかりの深い人物だ。 「敗戦した日本の挽回を図るために、5歳の時からブラジル行きを希望し、毎週のように力行会に通っていた」という。明治大学時代には学生移住連盟 ...

続きを読む »

エンブー市で移民能展=23日は4流派合同公演

小笠原潤さんの作品の一例

 ブラジル能楽連盟(山口正邦会長)が『移民能展』を、23日までエンブー・ダス・アルテス市歴史地区のメストレ・アシス文化センター(Largo 21 de Abril)で開催中。最終日は午後3時から公演『第6回能楽の集い』も開催される。入場無料。 日本での能楽経験20年、当地での舞台に協力してきた小笠原潤さんが50点の油絵を出展する ...

続きを読む »