ホーム | 2015 | 10月 (ページ 19)

10月 2015の記事一覧

リオ市北部=19日未明に爆発事故発生=負傷者8人さらに増加見込み

重機で瓦礫を取り除く消防隊=(Tania Rego/Agencia Brasil)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

東西南北

 現在、警察が逮捕者相手に暴力まがいの行為を行う様子や警官が銃を構えた自撮り写真などを掲載した、写真や動画専門のインスタグラム(画像共有サイト)が話題を呼んでいる。尋問中に背中や目が腫れ上がった写真や、容疑者をのけぞらせて自白を迫る姿に「ただでピラティスの授業を受けている」と冗談のタイトルをつけた動画なども掲載されている。警察の ...

続きを読む »

聖南西、300万レ基金始動=〃天野基金〃が進化発展=後世のため運営費確保へ=10年後の達成目指す

(左から)山村会長、運天昭子エリザ財務担当、小川広報担当、古川評議委員長

 【既報関連】聖南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長、25団体)が先月12日の定例会で承認した『300万レアルプロジェクト』に関する説明のため、山村会長や古川シルビオ評議委員長らが13日に来社した。コロニア・ピニャール在住の天野鉄人さん(サンパウロ青年図書館理事)による多額寄付に感謝を示しつつ、これまでの経緯や今後の展望を語 ...

続きを読む »

終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ=第15回=戦中に拷問された戦前指導者

野村忠三郎

 戦争中のことに焦点を絞った貴重な文献『戦時下の日本移民の受難』(安良田済編著、11年)には鳥取県人会会長を30年も務めた徳尾恒壽の日記が転載されている。開戦時に東山銀行の経理部主任をしていた。《▽1942年2月26日=聞けば多くの邦人が何かと疑いをかけられて、警察に引っ張られ、歩行も出来なくなるほど叩かれた者もあるという。憤り ...

続きを読む »

広島文化センター=知事ら迎え60周年祝う=原爆ポスター展も実施

来社した重田エルゾ副会長、平崎会長、森永実理事

 ブラジル広島文化センター(平崎靖之会長)は、『創立60周年記念式典』を25日午前10時から、文協大講堂(Rua Sao Joaquim, 381)で開く。母県から湯崎英彦県知事、平田修己県議会議長、松井一實広島市長をはじめとした65人以上の大訪問団を迎える。 また式典後には60周年を記念して、県の伝統芸能である『広島神楽』の特 ...

続きを読む »

■訃報■「トミ商会」店主 冨松珠郎さん

 「トミ商会」店主・冨松珠郎さんが18日午前9時15分、入院先の病院で肺がんのために亡くなった。享年79。 冨松さんは京都に生まれ、パラグアイの移住地に入り、その後サンパウロに定住。リベルダーデ区でレンタルビデオ店を営んだ。 今年6月頃から肺を患い、1週間前に容態が悪化、入院していた。 葬儀は20日、ヴィラ・アルピーナで大勢の参 ...

続きを読む »

■訃報■舞踏家 戸塚マリさん

 舞踏家であり、フラメンコやアルゼンチンタンゴの指導者としても活動していた戸塚マリさんが、15日午後10時半頃、入院先であるサンパウロ市カンポリンポ病院で亡くなった。享年84。 1931年中国北京市生まれ。6歳から日本舞踊を習い始め、15歳で日本に戻り小牧バレエ団に10年間在籍。その後フラメンコ舞踏団を立ち上げ、踊りの指導をしな ...

続きを読む »

大耳小耳

 「あしなが育英会」会長・玉井義臣氏(80、大阪)が人権問題や教育などの分野で功績があった人に贈られる「エレノア・ルーズベルト・バルキル勲章」を受章した。あしなが育英会は、交通遺児への進学支援等の活動を行う非営利団体で、近年では、海外にも支援の範囲を広げている。同氏は過去に日本の若者に向け、ブラジルでの研修留学を支援する「日本ブ ...

続きを読む »

約50人が昔話に花咲かせ=第29回サントポリス郷土会=水田会長「来年は盛大に」

郷土会のみなさん

 まず笑顔で握手する。でも名前が分からない。「お名前、何でしたっけ」「思い出した!」と気付いて喜び合う。会場のあちらこちらで、そんな場面が見られた。サンパウロ州ツッパンから北35キロにあるサントポリス植民地のゆかりのある人でつくる『サントポリス郷土会』の第29回昼食会が4日、サンパウロ市の秋田県人会館で行なわれ、約50人が集まっ ...

続きを読む »

国際色豊かな舞踊祭=外交120周年も祝福

日本を代表して出場したレプレーザ連

 ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)が先月26、27の両日、『第44回国際民族舞踊祭』を文協大講堂で行なった。今年は24カ国34団体が参加した。 日本からは阿波踊りレプレーザ連、レキオス芸能同好会が登場。レプレーザ連は日伯の外交樹立120周年を祝ううちわを掲げる演出を見せた。 大サロンでは例年、机のみを設置して各国コロニア ...

続きを読む »