ホーム | 日系社会ニュース (ページ 2870)

日系社会ニュース

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

非日系も参加盛上がる=カ・ボニート盆踊り大会

11月27日(木)  [カッポン・ボニート]当地文化体育協会(堤正昭会長)は、さきごろ、恒例盆踊り大会を催した。イビウーナ、ピエダーデ、ソロカバ、ピラル・ド・スル、イタペチニンガの各文協の盆踊り愛好者、地元会員、さらに盆踊り大好きの非日系人も加わり盛り上がった。餅つきも楽しく併催した。  堤会長は大成功の大会について、つぎのよう ...

続きを読む »

CIATE説明会「日本の失業保険」

11月27日(木)  CIATE(日本就労情報援護センター)は、二十八日午後二時から、本部(文協ビル一階)で、恒例説明会を行う。テーマは「日本の失業保険」。問い合わせ電話11・3208・0275。

続きを読む »

琉球舞踊協会第3回芸能祭

11月27日(木)  ブラジル琉球舞踊協会(具志堅シゲ子会長)が主催する第三回芸能祭が三十日正午から、沖縄県人会会館(リベルダーデ区トマス・デ・リマ街七二)で開かれる。  舞踊十二団体、太鼓二団体のあわせて五百人近くの四歳~八十歳の芸能者が集結、四十二演目を披露する。入場無料。当日、会場では協和婦人会が手作りの沖縄そばを販売する ...

続きを読む »

ウルグアイ=「日本の家」構想本格化=文化発信拠点として=首都中心部の一等地=2百万ドル捻出が問題

11月27日(木)  日本とウルグアイ両国の友好を深める起爆剤にしたいと、モンテヴィデオ市内で、日本文化の発信拠点となる「ジャパンハウス」(日本の家)設立の機運が高まっている。同市中心部の一等地にある建物と土地を無償で、三十年間供与するとモンテヴィデオ県がウルグアイ日本大使館に提案。同大使館も前向きに検討を重ねてきた。すでに両国 ...

続きを読む »

第11回国連貿易開発会議=大臣クラスが来伯か=来年6月にブラジルで総会

11月27日(木)  国連総会の主要機関である国連貿易開発会議(UNCTAD)が来年六月にブラジルで、四年に一度の重要な総会を開催するにあたり、日本からは大臣クラスの重要政治家の参加が見込まれている。  国連貿易開発会議は一九六四年に、開発途上国の貿易、投資、開発の機会を最大化し、世界経済への円滑な統合を支援することを目的に設立 ...

続きを読む »

名画友の会、鑑賞会で「蛇姫様」特集

11月26日(水)  名画友の会は、十二月六日午後〇時十五分から、老ク連センターで、第二十八回特別名画鑑賞会を行う。邦画月で「蛇姫様」特集。上映は「蛇姫様」(四〇年作品、衣笠貞之助監督、長谷川一夫、山田五十鈴)、「蛇姫道中」(四九年、木村恵吾監督、長谷川一夫、山田五十鈴)。会場料三レアル。

続きを読む »

留学向け04年講習会

11月26日(水)  ASEBEX(ブラジル日本元留学生・研修生協会)は来年一月五日から同月三十日まで、二十日間の日程で日本留学・研修参加希望者セミナー「二〇〇四年講習会」を岩手県人会(リベルダーデ区トーマス・デ・ゴンザーガ街九五)で開く。  県費研修生・留学生、JICA研修生、LATEC、文部科学省留学生などを目指す人が対象。 ...

続きを読む »

NHKドラマ=米倉涼子が主役ハル?!=晩年役は森光子か=正式発表前に日刊スポーツ報道=大物配役に期待高まる

11月26日(水)  NHKが八十周年記念事業の中心にすえ、総力を挙げて取組んでいる八十周年記念ドラマ「ハルとナツ・届かなかった手紙~ブラジル移民物語(仮題)」(〇五年秋放送)の主役ハル役に、現在放送中の大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」でお通役を演じる女優・米倉涼子さん(二八)が決まったと、二十四日付日刊スポーツ紙が報じた。N ...

続きを読む »

文協理事会=17万5千R$の赤字計上=来年予算収支とも大幅増

11月26日(水)  ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)の理事会が二十一日開かれた。理事四十人のうち二十二人が出席した。海外日系人大会にあわせて訪日していた上原会長が帰国報告。懸案の百周年事業について、「日本政府は両国、両国民にとって長く有益になるようなものを、と考えている」などと理事たちに伝えた。経理報告では今年十月までの経 ...

続きを読む »

在日外国人問題扱う好著=日本の中の〝世界〟を考察

11月26日(水)  【東京支社】在日外国人問題を問い続ける、原尻英樹・静岡大学教授の著書『日本のなかの世界』。在日外国人の生活実態を当事者の眼差しでとらえ、日本人との関わりについて客観的に分析する原尻氏のような研究は、この問題が一般的になった現在でも、あまりみることはできないという。  本書は横浜中華街、大阪生野区(済州島出身 ...

続きを読む »