ニッケイ
-
オーリャ!
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地下鉄ストで市内大混乱=サンパウロ市=280万人の足奪う=労組、4号線民営化に抗議=知事「違法で野蛮な行為」
ニッケイ新聞 2006年8月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】地下鉄労組は十五日、四号線の民営化に抗議するストを二十四時間にわたって決行し、二八〇万人のサンパウロ市通勤者の足を奪った
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TVラジオ政見放送開始=浮動票獲得に追い込み=灰色議員が大統領に冷水
ニッケイ新聞 2006年8月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】十月の総選挙に向けた各候補のテレビとラジオによる政見放送が十五日から始まった。放送は九月二十八日まで実施され、各党や候補
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
工業部門の設備投資増加へ=昨年比2割増の215億R$
ニッケイ新聞 2006年8月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】工業部門の設備投資が今年になって回復傾向にある。半数以上(五三・六%)の企業が前年と比べ生産能力を高めるための投資拡大を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
疑惑議員の辞職ラッシュへ=議員権はく奪逃れに先手
ニッケイ新聞 2006年8月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】救急車スキャンダルに関与したとされる自由前線党(PFL)の議員が十五日、議員辞職届を提出したことで、疑惑議員の辞職ラッシ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
たゆまず学ぶ=東京農大校友会員=シスコで持ち回り汎米大会=大学の最先端農場見学=ブラジルからも16人参加
ニッケイ新聞 2006年8月17日付け 「大学多しといえども、私たちの母校のように、(海外の)校友会支部が回り持ちで大会を開いているところはないでしょう」と誇らしげに語るのは、東京農業大学ブラジル支
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本商工会議所=業種別部会長シンポ=06年上半期回顧、下半期の展望=【金融部門】=困難乗り越え正常に戻る=【貿易部門】=レアル高、輸出の勢い減少
ニッケイ新聞 2006年8月17日付け 【金融部門】 今年の上半期を「〇四年以降拡大を続けてきたブラジル経済が初めて経験する試練の時期」だったとしつつも、結果的には「困難を乗り越え、正常に戻った」と
続きを読む -
日系社会ニュース
すきやき祭りに400人=サウーデ文協満足の〃団結〃
ニッケイ新聞 2006年8月17日付け サウーデ文化体育協会(桂川富夫会長)は、第八回すきやき祭りを五日、同文協会館で開催した。昼食時と夕食時を合わせての来場者は約四百人。友人や家族とともに一つの鍋
続きを読む