ニッケイ
-
日系社会ニュース
「ハル」コンサート13日、文協講堂
2005年8月10日(水) 【既報】ブラジルを美しくする会は、十三日午後五時から、文協講堂で「ハル南米コンサートツアー2005、ゆりかごのうた」を主催する。恒例の講演会にかえて行うもの。入場無料。一
続きを読む -
日系社会ニュース
「パルケ・サクラ」=日本館そばに約100本=サンパウロ市
2005年8月9日(火) サンパウロ市のイビラプエラ公園内日本館そば、池に沿って植えられている約百本の桜。その周辺がこのたび「パルケ・サクラ」と命名され、六日、プレートの除幕式が開かれた。 式には
続きを読む -
日系社会ニュース
甘美なギター2重奏=ハル、8回目の南米公演
2005年8月3日(水) 日本のアコースティックデュオ「ハル」の南米コンサート「ゆりかごのうた」が八月十三日午後五時から、ブラジル日本文化協会講堂で開かれる。ブラジルを美しくする会が主催、ニッケイ新
続きを読む -
日系社会ニュース
第3回YOSAKOIソーラン=17団体が参加し31日
2005年7月26日(火) 三十一日に開催される第三回ブラジルYOSAKOIソーラン(浜崎マルセリーノ会長)がいよいよ間近に迫り、関係者が来社した。 今年は初出場三チームを含めた十七チームが参加、
続きを読む -
日系社会ニュース
日本のメディアでも報道―日本祭り
7月19日(火) 共同通信社は十五日付けで「ブラジルで日本祭り―五十メートルの巻きずしも」との見出しで日本祭りの記事を配信し、スポーツ紙や地方紙を中心に十六紙以上で掲載された。これはニッケイ新聞社が
続きを読む -
日系社会ニュース
大本=布教推進目指し=日本から事務局長ら
7月14日(木) 日本各地に約十八万人の信者を持つ宗教法人「大本」の浅田秋彦教務局長、猪子恒教務局次長、大本南米本部の藤井剛三前本部長が十二日、ニッケイ新聞社を表敬訪問した。 大本南米本部は昨年十
続きを読む -
日系社会ニュース
第3回YOSAKOI=ソーラン入場券配布中
7月14日(木) 三十一日にサンパウロ市ヴィラ・オリンピア区のヴィラ・フンシャルで行われる第三回YOSAKOIソーラン(浜崎マルセリーノ実行委員長)の入場券の配布が始まった。 券は午前十一時開場の
続きを読む -
日系社会ニュース
一世の女性患者=「医師と話通じなくて困った」=「日系の両病院さん、医療用語のポ日語対訳表はできませんか」=診療科が細分化され=検査の指示理解できず
7月8日(金) 医療機関で、使用する医学用語の対訳表が欲しい──。料理研究家の康本静子さん(68、東京都出身)がサンタクルース病院で診察を受けたところ、言葉の問題で医師とコミュニケーションがとれず困
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本人の心の歌」=来月ショー=応募1位は「荒城の月」
7月8日(金) 【既報関連】終戦六十周年記念「日本人の心の歌」(ニッケイ新聞社、チャリティーショー実行委員会共催)の応募曲上位二十曲が発表された。一位は明治三十六年の「荒城の月」。この曲は去年も一位
続きを読む -
日系社会ニュース
熊本で花開くイッペー=移民の父・上塚周平顕彰会発足=――100年、形だけでなく実のあるものに
7月6日(水) 【東京支社、既報関連】ブラジル日本人移民が渡伯し百周年を迎えるまで、あと三年に迫った六月十八日午後七時半から、熊本県下益城郡城南町(旧杉上村)「火の国総合文化センター」で、ブラジル移
続きを読む