こちらの記事もどうぞ
2014年4月25日 CPI問題=「PB社のみ」の暫定命令=連邦政府の目論み狂う=最高裁ローザ判事が判断=与党は引き伸ばし狙うか ニッケイ新聞 2014年4月25日 ペトロブラス問題のみに焦点を絞るか否かが注目されている、上院の議会調査委員会(CPI)に関して23日、最高裁のローザ・ウェバー判事がペトロブラス問題のみに絞るよう決定を下した。この最高裁判断は連邦政府の思惑と反する結果となった。24日付伯字 […]
2014年3月26日 ブラジル国債格付け下がる=S&Pが「BBB-」に=基礎収支調整などが問題=マンテガは猛反発するも ニッケイ新聞 2014年3月26日 米国の信用格付けの大手調査機関、スタンダード&プアーズ(S&P)が24日、ブラジル国債の外貨建て長期債のランクをこれまでのBBBからBBBマイナスに落とした。これは世界各国に対するブラジルの投資信用度が落ちたことを意味する。連邦政府は昨年か […]
2014年2月22日 基礎的財政収支目標は1.9%=440億レの支出削減=それでも市場は慎重な構え=GDPも2・5%に下方修正 ニッケイ新聞 2014年2月22日 連邦政府は20日、14年の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)の黒字目標を昨年と同じ、国内総生産(GDP)の1・9%にあたる990億レアルとすることを決め、目標実現のために連邦予算を440億レアル切り詰めるとの発表を行なった。21日 […]
2014年1月7日 マンテガ「13年は基礎収支目標達成」=1カ月も前倒しで発表=黒字額は10年でワースト2=14年に関しては言及なし ニッケイ新聞 2014年1月7日 ギド・マンテガ財務相が3日に会見を開き、13年度のプライマリー収支(基礎収支)黒字は、連邦政府目標だった730億レアルを上回る750億レアルだったと発表した。例年なら1月下旬に行なわれるプライマリー収支の黒字目標達成との発表を政府が大幅に早め […]
2013年12月21日 エアバッグ等の搭載義務化=来年から全国産車に適用=コンビ車だけは例外措置か ニッケイ新聞 2013年12月21日 ギド・マンテガ財務相は17日、来年1月からは国産の新車にエアバッグとABSブレーキの搭載を義務付けると発表した。同大臣は先週、これらの安全装置の搭載義務化を16年まで先送りする可能性を示唆していたが、従来の通告通りの決定となった。18日付 […]