こちらの記事もどうぞ
2019年1月7日 怨念が生んだ新政権の背景探る=29年目のジンクスは当たるか=ジャニオ、コーロル、ボルソナロ 「なぜ、そんな兆しさえなかったブラジルで、極右政権が誕生したのか」と問われたとしたら、「ルサンチマン(積もり積もった怨念)」と「ブラジル選挙の29年のジンクス」の2つが起こした〃時代的な化学反応〃を理由にあげる。この二つの事象は、いかにして窓際下院議員、陸軍予備役少佐 […]
2014年7月16日 いよいよ大統領選が本格化=天下分け目の10月決戦へ=舞台裏や裏取引きあれこれ=駒形 秀雄 サッカー世界大会は強豪ドイツの勝利となり、ブラジルの「地元で優勝」の夢は〃コッパ微塵〃に砕かれて、終わりとなりました。一方、この1カ月間、地元の大統領選挙のほうはその布陣展開に大きな進展が見られ、有力候補陣の顔ぶれ、政党間の合従連衡などが確定しました。これで10月に行われ […]
2014年2月1日 パジーリャ保健相=父親絡みの団体に巨額支給=発覚後にすぐに契約解約へ=サンパウロ州知事選前に思わぬ疑惑 ニッケイ新聞 2014年2月1日 サンパウロ州知事選出馬を見据え、2月3日付で保健相を退任する予定のアレッシャンドレ・パジーリャ氏に30日、思わぬ報道が舞い込んだ。 同日付フォーリャ紙が、昨年12月に父が創設メンバーに入っている医療系の非政府団体「コイノニア」に19万9800 […]
2013年12月18日 セーラ=遂に大統領選出馬を断念=PSDBはアエシオ候補で=14年選挙はサンパウロ州上議か? ニッケイ新聞 2013年12月18日 14年大統領選への出馬意欲を見せていた民主社会党(PSDB)のジョゼ・セーラ氏が16日、自身のフェイスブックで、PSDBが早急に党首のアエシオ・ネーヴェス氏を正式な大統領候補として公表するべきだと綴った。17日付伯字紙が報じている。 […]
2013年11月30日 大統領選世論調査=ジウマが支持率伸ばす=現状通りなら一次選で勝利=国民は「変化」を期待も=PSB勢がいずれも減少 ニッケイ新聞 2013年11月20日 世論調査統計機関(IBOPE)が行なった最新の大統領選挙に関する調査によると、ジウマ大統領の支持率が高まり一次投票で当選する可能性が強まったことがわかった。だが、その一方で、有権者が次期政権に「現状維持」よりも「変化」を強く望んでいること […]