タグ:アルゼンチン
こちらの記事もどうぞ
2017年5月23日 世界的企業JBSが政界裏幕を暴露=今度はテメル大統領に爆弾炸裂=ブラジリアは改革放って右往左往=サンパウロ市在住 橘 馨 5月に入って気候も良くなり、経済の面でも明るさが見えて来た。何ともパッとしないブラジルもこれで良い方に進むのかと期待していたら、おっとどっこい、行政の中心部に爆弾炸裂です。それで先週後半から大統領府の業務はストップ、政界の偉い先生方も右に走り左にあたりで、大混乱となっ […]
2017年5月19日 ブラジル株=大統領の疑惑発覚でストップ安=8年半ぶりの取引一時停止も 食肉大手JBS社共同経営者のジョエズレイ・バチスタ氏が、ミシェル・テメル大統領がエドゥアルド・クーニャ被告に口止め料を払うことを容認していたと、会話の録音付きで明かしたことは、ブラジル経済にも甚大な影響を与えたと、18日付現地サイトが報じた。 サンパウロ市平均株価指数(I […]
2019年11月13日 《ブラジルサッカー》レアルのロドリゴ(18)代表初召集インタビュー 強豪レアル・マドリッドで旋風を巻き起こしている18歳のブラジル人FWロドリゴが、11月の親善試合で待望のブラジル代表初召集を受け、ブラジルメディアのインタビューに答えた。 ロドリゴは代表初召集に関して、「サッカー選手なら誰でも、代表のユニフォームに袖を通すことに憧れる。昔 […]
2019年11月12日 《ブラジル》9月の工業生産は前月比0・3%減=ミナス、リオ・グランデ・ド・スル州が牽引 地理統計院(IBGE)が8日、9月の国内の工業生産高は前月比プラス0・3%だったと発表した。8、9日付現地各紙・サイトが報じている。 月別工業生産高は、国内15地域別に算出される。8月から9月にかけては10地域で工業生産が伸びた。最も伸び率が大きかったのはバイーア州の4・ […]
2019年10月31日 《ブラジル》若者や高齢者雇えば減税=政府が検討中の雇用促進策 景気回復が遅れ、失業率の改善も進まない中、連邦政府が雇用促進策の一つとして、若者や高齢者を雇った企業に対する減税を検討していると29日付現地紙サイトが報じた。 若者や高齢者への雇用促進策は、社会保障制度改革案承認後の経済政策の一つで、具体的な法案は経済省が近日中に議会に提 […]