ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
下院=ルーラ召喚でジウマに圧力=CARFのCPI結成へ=ゼロテスに2つの疑惑物件=大統領罷免に勢い求める野党
ルーラ前大統領(労働者党・PT)に関する疑惑噴出を受け、野党側が、下院が開設する税務監理審議会(CARF)の不正に関する議会調査委員会(CPI)への召喚などの方法で前大統領にプレッシャーをかけると共
-
ジカ熱=小頭症を免れても油断禁物=聴覚や知的障害の危険あり=早期の診断を勧める医師
【既報関連】妊婦がジカウイルスに感染した場合、その胎児に発生する障害は小頭症や視覚障害だけではないとの説が浮上していると15日付エスタード紙が報じた。 ブラジルでのジカウイルス感染拡大と共に、ジカウ
-
ウニカンピ=合格者の半数強は公立校生=ボーナスの配分変更で急増
サンパウロ州立カンピーナス大学(ウニカンピ)の合格者の51・9%は公立校出身者が占め、黒人と褐色(黒人との混血、パルド)、先住民(PPI)と自己申告した合格者も43%に増えたと13日付エスタード紙や
-
リオ=市長後継者を検察が調査か=前夫人への家庭内暴力で
10月のリオ市長選挙への出馬が有力視されるペドロ・パウロ・カルヴァーリョ氏(民主運動党・PMDB)に対し、連邦検察庁が前夫人に対する家庭内暴力で調査を求めていると13日付伯字紙が報じている。 カルヴ
-
サンパウロ市南部=高架橋下でトラック衝突=火災発生橋の取り壊しも
13日朝、サンパウロ市南部のバンデイランテス(B)大通りでトラック2台が衝突、炎上した事故を受け、サンパウロ市防災局がサントアマーロ(SA)高架橋を無期限で通行止めとしたと14、15日付伯字各紙が報
-
ロビーニョがガロへ=古巣サントスには戻らず
中国リーグの広州恒大を退団し、移籍先が注目されていたストライカー、ロビーニョ(32)が「ガロ」の愛称で知られるアトレチコ・ミネイロに行くことが決まり、12日に入団発表を行った。 ロビーニョは昨年6月
-
発泡酒の消費16%増加=国産メーカーの期待膨らむ
ブラジル経済がここ25年間で最悪の不況で喘ぐ中、発泡酒の消費は順調に伸びており、国産のメーカーの期待が膨らんでいる。 シャンパンなどのスパークリングワインや、果実や果汁を使ったフルーツビールの類は、
-
LJ=PT選挙参謀に疑惑=オデブレヒトから裏金受領?=14年ジウマ再選年に高騰=O社の国際事業先の選挙でも
連邦警察はラヴァ・ジャット作戦(LJ)の一環として、オデブレヒトが労働者党(PT)の選挙参謀であるジョアン・サンターナ氏の国外口座に送金を行っていたか否かの調査を進めている。12日付伯字紙が報じてい
-
ブラジル政府=歳出削減案発表を延期=黒字目標早くも引き下げか=財政改革本気度に疑問符
ジウマ大統領は、12日に予定していた、今年度の歳出削減案の発表を3月に延期したと12日付伯字各紙が報じた。 延期の主な理由はより広範な財政調整を兼ねた歳出削減案を作成するためだ。市場関係者の多くは、
-
13日は蚊の「Xデー」=デング熱患者48%増加
13日は軍兵士も動員し、全国的なネッタイシマカ撲滅キャンペーンが行われるが、11日の保健省の発表によると、1月3~23日にデング熱と診断された患者は昨年同期比48%増の7万3872人で、昨年以上の流