ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
SC州で氷点下を記録=体感温度はマイナス20度
強力な寒波が押し寄せたサンタカタリーナ州山間部では15日、ボン・ジャルジン・ダ・セーラで朝8時の最低気温がマイナス2度まで下がったのを始め、ウルペマでもマイナス0・4度を記録するなどして、その景観を
-
PT=PMDBとの関係が悪化=ルーラが右腕召喚に不満=党大会ではクーニャに怒号=18年には連立解消か?
労働者党(PT)と民主運動党(PMDB)との関係が、先週末のルーラ前大統領(PT)やエドゥアルド・クーニャ下院議長(PMDB)の攻防で、悪化の一途を辿りつつある。13~15日付伯字紙が報じている。
-
経済危機で州財政も逼迫=公共投資9割削減の州まで=公共工事中断や計画延期も
経済危機とそれに伴う税収減の影響で、各州政府は急激に公共投資を抑えていると、15日付フォーリャ紙が報じた。 フォーリャ紙の調査によると、全26州と連邦直轄区の今年1月から4月までの公共投資額は、昨年
-
サンパウロ州の教員スト終わる=補習日程は各校が決める
サンパウロ州立校の教員ストが12日に終わり、15日から授業再開となるが、史上最長のストにもかかわらず、教員給与はゼロ調整のままだったと13日付伯字紙が報じた。 州立校の教員達は大卒者の平均給与を基準
-
W杯連覇の戦士「ジト」死去=ネイマールもその死を悼む
ブラジルサッカー史有数の名ミッドフィルダー(MF)「ジト」こと、ジョゼ・エリィ・デ・ミランダ氏が14日夜、82歳で息を引き取ったと15日付フォーリャ紙などが報じた。 ジト氏はアルツハイマー症候群を患
-
食品値上がりの影響広がる=サラダが2レ高くなった店も
食品価格が給与以上に値上がりし、購買力が低下した消費者が予算の見直しや経費削減を迫られていると15日付エスタード紙が報じた。 政府の公式指数である拡大消費者物価指数(IPCA)は3月までの12カ月間
-
奴隷労働の実態に変化=文盲の若者減り、女性増加
2014年に救出された奴隷労働の被害者は半数以上が30歳を越えており、文盲の若者が多かった2007年と様相が異なることが判った。 07年に救出された奴隷労働者は5610人で97%が男性、1回に1千人
-
サンパウロ市北部=少年院に近代的な図書室=本900冊に楽器やテレビも
サンパウロ市北部のヴィラ・ギリェルメの少年院に、新しい図書室が開設された。 麻薬の密売に絡んだとして補導され、8カ月前に入所したマルコス君(仮名、18)は、新しい図書室にずらりと並ぶ新品の本922冊
-
ジウマ=肩透かしのPT党大会演説=財政調整への理解求めるも=反レヴィ派を抑えられず=ルーラはマスコミを批判
11日、バイア州サルバドールではじまった労働者党(PT)の第5回全国党大会開会式でジウマ大統領が演説を行い、現在連邦政府が行っている財政調整への理解と協力を求めた。だが、全体的にムードは盛り上がりに
-
アズル航空=オーナーが葡国航空買収=EUの規制が壁、承認待ち
ポルトガル政府は11日、国営航空会社TAPの株式の61%をアズル航空オーナーのデヴィッド・ニールマン氏に売却すると発表した。この取引は、非欧州人が欧州系航空会社の保持を禁ずる欧州当局からの承認待ちだ