ホーム | 日系社会ニュース (ページ 2763)

日系社会ニュース

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

日伯援護協会=電話番号変更

5月4日(水)  サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)の電話番号が五月から変更される。診療所=11・3385・6600、歯科=3385・6603、福祉部=3385・6606、会員係=3385・6607。

続きを読む »

岩波短歌賞作品募集締切り迫る

5月4日(水)  [既報]椰子樹社は、第三十七回岩波菊治短歌賞の作品を募集している。要項は――◇応募資格=椰子樹会員に限らない。短歌愛好者はだれでも応募できる。◇作品=自作未発表作品二十首。◇応募料=十五レアル、シェッケ・ノミナル(KIYOKO OKAMOTO、電話011・3815・8113)を作品に同封する。◇締め切り=〇四年 ...

続きを読む »

老化に備え家をなおす=まず転倒事故に留意=食器の保管場所など工夫

5月1日(土)  老化とともに視力や聴力が衰え、注意力、判断力が鈍くなる。事故から身を守るため、日本では住宅をリフォームする家庭も多い。ブラジルでも、一般市民の間で安全な環境づくりに対する認識が高まってきたようだ。  藤野信儀さん(六六、東京都出身)は今、住居の新築か改築を考えている。ジュンジャイ市内の自宅は築二十八年を迎え、タ ...

続きを読む »

10月「海外日系文芸祭」=短歌、俳句作品募る

5月1日(土)  当社が加盟する海外日系新聞放送協会(高木ラウール会長)では、同会設立三十周年を記念して、本年十月「海外日系文芸祭」を開催する。これは、海外日系社会を中心とした、世界との国際交流を兼ねて、短歌・俳句を通して主として日系人と日本人との交流、海外日系文化の理解と増進を目的としており、世界各国の海外日系人を中心とした短 ...

続きを読む »

常勝烏山さん勝つ=第15回全伯囲碁名人戦

5月1日(土)  「第十五回全伯囲碁名人戦」(ニッケイ新聞社主催、日本棋院南米本部後援)の決勝トーナメントが二十五日午後、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の同本部であった。日本の規定でアマ六段の烏山久夫さん(七〇、千葉県出身)が顧世峻さん(中国棋院所属、アマ六段)を中押勝で退け、優勝した。  この大会は予選リーグの各段トップが一 ...

続きを読む »

2日、337回コロニアカルタ会

5月1日(土)  第三百三十七回コロニアかるた会が、二日正午から、鳥取交流センター(ドナ・セザリア・ファグンデス街三二三)で行われる。会費四レアル、一品持ち寄り、同好者を歓迎している。

続きを読む »

ノロ将棋王将戦木庭さん勝つ

5月1日(土)  第四十六回ノロエステ将棋王将戦大会が二十四日、アラサツーバ文協で開かれた。同市をはじめ、ペレイラ・バレット、リンス、バウルーなどから四十八人が出場。サンパウロからも八人が参加した。結果は次の通り。【王将戦】優勝=木庭元幸、二位=マスナガ・イチロウ、三位=浜村国雄、四位=安達弘芳【三段戦A組】優勝=秋枝、二位=入 ...

続きを読む »

目指すは東京、桧舞台=第一回ブラジル太鼓選手権=代表権争い、21チーム参加

4月30日(水)  ブラジル太鼓選手権大会が五月二十三日午前九時から、ブラジル日本文化協会記念講堂で開かれる。ブラジル太鼓協会(渡辺一誠会長)の主催優勝チームは来年三月、東京で開催される日本太鼓連盟主催の日本太鼓ジュニアコンクールに特別参加チームとして招待される。  選手権は協会推薦の十五チーム、地区予選で入賞した六チームの二十 ...

続きを読む »

デカセギの不満 ギリギリ限界=労務問題の解決率7%でもマシ

4月30日(水)  日本の労働省出張所や労働組合は、われわれの問題に真剣に取り組んでいない――。ポルトガル語、スペン語版あわせて八万部以上(公称)を発行するインターナショナル・プレス紙(本社・東京)は十七日、デカセギの多くが労務問題に関し〃行き場のない〃悩みを抱えていると報じた。  同紙によると、デカセギの目立つ浜松地方を管轄す ...

続きを読む »

優勝者は日本大会へ=江差追分・口説節コンクール

4月30日(水)  江差追分ブラジル大会、および道南口説節コンクールが五月二日、北海道交流センターで開かれる。サンパウロ、パラナの両州各地から約百五十人が参加、日頃の成果を披露する。  案内に来社した江差追分会ブラジル支部の石川諭支部長と、海藤司副支部長は「追分は尺八の音色に合わせ朗々と聴かせる。道南は三味線のリズムに乗って味わ ...

続きを読む »