イベント情報

  • 昔話に花咲かそう=あるぜんちな丸同船者会

     1960年4月9日にサントスに着いた「あるぜんちな丸」の同船者会が、4月10日午前11時から宮城県人会館屋上(Rua Fagundes,152, Liberdade)で開催される。佐藤吉之助さん、佐

  • ■今週末の催し

     26日(土曜日)  名画友の会映画鑑賞会、昼12時半、熟連(Rua Dr. Siqueira Campos, 134)  27日(日曜日)  イペランジアホーム支援歌謡祭、午前8時、スザノ市同ホーム

  • 片山会長(左)と文野副会長

    高知県人会=「フェイジョアーダ祭りぜよ」=200食用意、餅やビンゴも

     高知県人会は27日午前10時から、同県人会館(R. Miranhas, 196, Pinheiros)でフェイジョアーダ祭りを開く。前売り、当日とも30レアルで食べ放題。 毎年好評のイベント。県人会

  • 西式健康相談、3日

     西式健康法ブラジル支部による「無料健康相談」が、3日午前9時から同支部(Rua Martiniano de Carvalho, 959, Bela Vista)で行なわれる。 今回は睡眠に快適という

  • 酉年会=「他の干支も大歓迎」=来月3日、親睦昼食会

     酉年会の『第18回親睦昼食会』が、4月3日午前9時半から熟連クラブ会館(Rua Dr. Siqueira Campos 134, Liberdade)で開催される。会費は女性45レアル、男性50レ、

  • 来社した皆さん

    キリストの幕屋=サンパウロ市27日、モジで3日=「生命の光」上映会

     サンパウロキリストの幕屋(木村喜代人代表)の「生命之光」上映会が、27日午前10時からサンパウロ市内の山形県人会(Av. Liberdade, 486, sala 24)で、来月3日午後2時からはモ

  • 来社した関係者

    200人出場、飛び入り歓迎=イペランジア歌謡祭、27日

     ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川好美会長)が第1回となる『イペランジアホーム支援歌謡祭』を、27日午前8時からスザノ市の同ホーム(Estrada Tani, 751, Vila Ipel

  • 竹内昌子さん、池芝緑苑さん、横溝照子さん

    ACAL舞踊部40周年=舞の会20日に東洋会館

     リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)の舞踊部創立40周年を記念した「舞の会」が20日午後1時からサンパウロ市リベルダーデ区の東洋会館(リベルダーデ大通り365番)で開催されるにあたり、

  • 植木元大臣

    石油の過去と未来語る=元鉱山動力大臣の植木氏講演

     ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)の企業関連委員会は23日午後5時より、元鉱山動力大臣の植木茂彬氏を招いて講演会「Passado e o Futuro do Petróleo(石油の過去と未来

  • 宣伝用ポスターより

    日系歌手と韓国人招き=文協ドミコン、20日

     文協音楽委員会(本田ジュリア委員長)の『第76回文協ドミンゴ・コンサート』が、20日午前11時から文協小講堂(Rua Sao Joaquim, 381)で行なわれる。入場無料だが、保存可能な食品1キ

Back to top button