イベント情報
-
故人を偲びかずま忌、6日=「同好の方なら誰でも」
句会「蜂鳥」の元主宰でニッケイ俳壇元選者の故富重かずまさんを偲ぶ『第9回かずま忌俳句大会』が、12月6日午前9時からサンパウロ市リベルダーデ区の文協ビル14号室(Rua Sao Joaquim, 3
-
年内最後のドミコン、30日=福田さんらの弦楽四重奏
文協音楽委員会(本田ジュリア委員長)が『第71回文協ドミンゴ・コンサート』を、30日午前11時から文協小講堂(R. Sao Joaquim, 381)で開く。入場無料だが保存食品1キロの持参が必要。
-
静岡国際将棋フォーラムへ=将棋会員が代表2人を激励
徳川家康公顕彰400年事業「第6回国際将棋フォーラム」が来月6、7日に静岡県で開催されるあたり、ブラジルを含めて35カ国から40人が招待された。当地からはジェームス・M・トレド(54)、オクマ・ユタ
-
人文研=今昔物語に高橋ジョー氏=和食動向テーマに27日
サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が27日午後6時半から、文協14号会議室(Rua Sao Joaquim, 381)で「コロニア今昔物語」を開催する。講師に日伯交流文化機関「道クルツラル」
-
サントス厚生ホーム忘年会=海の幸料理でおもてなし
援協傘下のサントス厚生ホーム(安次富ジョルジ運営委員長、指宿正義ホーム長)が30日正午から、ボアス・フェスタスを兼ねた「忘年会」を同ホーム(Av. Campos Salles, 60, Vila N
-
■今週末の催し
土曜日(22日) 名画友の会映画鑑賞会、昼12時半、熟連会館(Rua Dr. Siqueira Campos, 134) ◎ アルツハイマー病予防講演会、午後1時、三重県人会(Av. Li
-
ピラチニンガ文協文化祭=日本食マナーも教えます
ピラチニンガ文化体育協会(酒井清一会長)が30日、同文協会館(Rua Valerio Carvalho, 63, Pinheiros)で日本文化祭『和ショー2014』を開催する。午前10時から午後3
-
人文研古本市=23日
サンパウロ人文科学研究所が23日午前9時〜午後1時まで、文協ビル(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)1階14号室で古本市を開催する。 純文学、推理小説、伝記ほか、全集、
-
喜多方ラーメン祭り=ふるさとの味をブラジルにも
ブラジル福島県人会(永山八郎会長)が『第7回喜多方ラーメン祭り』を、30日午前11時から同県人会館(Rua da Gloria, 721, Liberdade)で開催する。前売り券18レアル、当日券
-
全伯スピコン=ポルトアレグレで30日
国際交流基金サンパウロ日本文化センター(深沢陽所長)が「第20回全伯日本語スピーチコンテスト」を30日午前9時から、南大河州カトリック大学講堂(Instituto de Cultura da PUC