ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯米首脳会談=G20で両国軸に連携プレーへ=実質的進展はなしか=認識一致は国際不況のみ=「6年前の焼き直し」との声も
ニッケイ新聞 2009年3月17日付け ルーラ大統領は十四日、ホワイト・ハウスでオバマ米大統領との伯米首脳会談に臨み、金融危機がもたらした経済混乱を鎮静化するため国際金融の正常化とG20への共同提案
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カトリックが破門取消=9歳女児中絶問題関係者に=戒規適用に新たな基準?
ニッケイ新聞 2009年3月17日付け 【既報関連】ペルナンブコ州の九歳女児の中絶後、現地大司教が関係者を破門したことが国際的な反響を呼び、十二日にブラジルの全国司教会議が、破門取消を発表。バチカン
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=港湾と空港を制圧=強引に進める中央集権化
ニッケイ新聞 2009年3月17日付け ベネズエラのチャベス大統領は十五日、中央集権化を強めて野党勢力下にある地方自治体を封じ込めるため、軍隊が港湾と空港を占拠し管理を行うよう命令と十六日付けエスタ
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スプレッド金利抑制=中小銀へ公銀参入=資金注入で金利引き下げ
ニッケイ新聞 2009年3月17日付け 中央銀行の政策金利の年利一一・二五%への引き下げに続き、政府は十四日、スプレッド金利(銀行の調達金利と顧客への貸し付け金利差)の引き下げ政策を強化する意向を表
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コンゴーニャス空港=滑走路拡張で打診=寝耳に水の住民がパニック
ニッケイ新聞 2009年3月17日付け ジョビン国防相とセーラサンパウロ州知事、カサビサンパウロ市長は昨年十一月、コンゴーニャス空港の滑走路を一千百メートル拡張する計画を話し合った。これまで何ら文書
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領候補の心得伝授
ニッケイ新聞 2009年3月17日付け ルーラ大統領は十四日、ロウセフ官房長官に大統領候補の心得を伝授と十五日付けエスタード紙が報じた。選挙民に接するときは「どこにでもいるオバサンのように振舞う。カ
続きを読む