ヴァルガス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
61年間で最低を記録=総合物価指数=昨年は1・22%
2006年1月7日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団(FGV)が算出する総合物価指数(IGP―DI)が昨年度一・二二%の上昇にとどまり、統計が始まった一九四五
続きを読む -
日系社会ニュース
移民百周年記念協会=記念事業は盛り沢山
1月1日(日) ■まだ構想段階の計画も=アニェンビーで記念式典 新年を迎え、いよいよ〇八年まで二年を切った――。ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)では、注目されがちな「箱モノ」記念四事
続きを読む - 東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
社会問題に所得別の差=治安は中流層がトップ=富裕層は環境、下流層は住宅施設
2005年10月29日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】市内での犯罪や暴力が全国民の頭痛の種と思いきや、これを社会問題の第一と指摘するのは所得別の中流層で、富裕層や下流層では別の観点を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利は引き下げの方向=COPOM=年内に年率18%へ=10月のインフレは一時的現象=金融界の予測に4カ月遅れる
2005年10月29日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】今月行われた通貨政策委員会(COPOM)の定例会議の議事録が二十七日に発表された。これまでは基本金利(SELIC)に関し、一般の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍警が住宅地区を夜間警備=非番中、違法にもかかわらず=サンパウロ市
2005年10月27日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】中流層のサンパウロ市民らが、路上警備員の代わりに軍警を雇い、住宅地区の警備をさせている。軍警らは夜間にパトロールを行い、強盗に遭
続きを読む - 東西南北
-
特別寄稿=連載=日伯学園建設こそ=100周年事業の本命
特別寄稿=連載(3)=日伯学園建設こそ=100周年事業の本命=コロニアの現状分析と意義
2005年10月14日(金) おそらく移民世代は、よく見つもっても五%ていど、せいぜい七万数千人だろう。その後継世代では、二世々代はすでに高齢化の段階にある者が多く減少の傾向にあるが、彼らの一部には
続きを読む -
日系社会ニュース
戦後のブラジル移民題材=長編小説『パウリスタの風』=宇治市の市民文学賞受ける
2005年9月22日(木) 第二次大戦後のブラジル移民を題材に国際テロや政治的陰謀などを取り入れた社会派ミステリー長編小説『パウリスタの風』が十三日、京都府宇治市の選ぶ第十五回紫式部市民文化賞に輝い
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
広がるデフレの恩恵=住宅ローンなども価格低下
2005年9月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ここ三カ月間続いたデフレにより、消費者たちは米やフェイジョンの購入時だけでなく、電気代や住宅ローン、家賃などの支払時にもささやかながら
続きを読む