ニッケイ
-
日系社会ニュース
日本語センター=ふれあいセミナー始まる=伯・ボリビアから121人
ニッケイ新聞 2009年1月21日付け 年に一度の日本語学校生徒のふれあいの場――ブラジル日本語センター(谷広海理事長)主催の『第十回日本語ふれあいセミナー』が二十日、サンパウロ市の北海道協会館で開
続きを読む -
イベント情報
『手島郁郎の記録―幕屋の夜明け』=キリストの幕屋特別上映=31日
ニッケイ新聞 2009年1月21日付け サンパウロキリストの幕屋(飛松実会長)は三十一日午後二時から宮城県人会館(Rua Fagundes,152)で、映画『手島郁郎の記録―幕屋の夜明け』特別一般上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルッピ労相=「92年以来最悪の12月」=正規雇用65万人も減少=労働市場に漂う危機感=決定打のない泥縄式対策
ニッケイ新聞 2009年1月21日付け ルッピ労働相は十九日、十二月の解雇が採用を上回り、正規雇用数が六十五万四千九百四十六人減少し、月単位では一九九二年以後で最悪と発表したことを二十日付けエスター
続きを読む -
日系社会ニュース
鳥取県人会=総会と新年会
ニッケイ新聞 2009年1月21日付け ブラジル鳥取県人会(加藤恵久会長)は二月八日午前十時(第二次招集)から、ブラジル鳥取交流センター(R.Dona Cesaria Fagundes,323)で二
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州内高速道=モラル低下で種々の問題=月にトラック900台のゴミ=排水阻止に動物轢死など
ニッケイ新聞 2009年1月21日付け 「ちょっとだけ」とか「一人だけ」と、投げ捨てられるお菓子の袋や空き缶も、積もり積もれば山となり、サンパウロ州内の高速道(州道や国道)で出るゴミは、トラック九〇
続きを読む -
日系社会ニュース
新潟県人会=総会と新年会
ニッケイ新聞 2009年1月21日付け 在伯新潟県人会(柿嶋昭三会長)は二月八日午前十時半(第二次招集)から同会館(パンジア・カロージェラス街153)で二〇〇九年度定期総会を開く。 主な議題は〇八
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州政府人事=サンパウロ州PSDBが結束=アウキミン州長官に就任
ニッケイ新聞 2009年1月21日付け アウキミン前サンパウロ州知事(PSDB=民主社会党)は十九日、セーラサンパウロ州政府(PSDB)の産業開発局長官に就任と二十日付けエスタード紙が報じた。アウベ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
原発建設計画=北東と南東に4基=住民を大麻栽培から解放
ニッケイ新聞 2009年1月21日付け 原子力発電所四基の建設でペルナンブッコとバイア、セルジッペ、アラゴアスの四州が十四日、州内誘致で名乗り出たと十五日付けヴァロール紙が報じた。政府の構想では、二
続きを読む -
オーリャ!